蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ミツバチぎんのおくりもの (ひまわりえほんシリーズ)
|
著者名 |
西本 鶏介/作
|
著者名ヨミ |
ニシモト ケイスケ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 0320506306 |
○ |
2 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 0420426272 |
○ |
3 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 0520327743 |
○ |
4 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 0620388116 |
○ |
5 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ミ/ | 0720417211 |
× |
6 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 0820295616 |
○ |
7 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 0920296274 |
○ |
8 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1022329948 |
○ |
9 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1120159403 |
○ |
10 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1220250177 |
○ |
11 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1320175068 |
○ |
12 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ミツ/ | 1420783167 |
× |
13 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1620134732 |
○ |
14 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1720198314 |
○ |
15 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ミ/ | 1920160353 |
× |
16 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 2020120362 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916552228 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西本 鶏介/作
|
著者名ヨミ |
ニシモト ケイスケ |
|
おぐら ひろかず/絵 |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7902-5321-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ミツバチぎんのおくりもの (ひまわりえほんシリーズ) |
資料名ヨミ |
ミツバチ ギン ノ オクリモノ |
叢書名 |
ひまわりえほんシリーズ |
内容紹介 |
おじいさんのバイオリン弾きのところに、ミツバチのぎんがやって来ました。ぎんは、蜜をくれた花たちに音楽を贈りたいと言って…。ミツバチと年老いたバイオリン弾きとの交流を通して生命の尊さと恩返しの大切さを描く。 |
著者紹介 |
1934年奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学評論、民話研究などを行う。 |
(他の紹介)目次 |
序章 会話の心構え(ビジネスにおける会話とは 会話力を高めるためには) 第1章 会話の基本マナー(話し方の基本 コミュニケーションを円滑にするには 聞き方の基本 オンラインコミュニケーション 敬語の知識) 第2章 シーン別会話フレーズ(あいさつをする 指示を受ける 依頼をする 催促・指摘をする 意見を言う 断る 謝る 感謝する・お礼を言う 雑談をする 付録 電話応対) |
目次
内容細目
前のページへ