検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

鶉衣 下(岩波文庫)

著者名 横井 也有/著
著者名ヨミ ヨコイ ヤユウ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B914//0117969303

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
480.4 480.4
西郷 隆盛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915560471
書誌種別 図書
著者名 横井 也有/著
著者名ヨミ ヨコイ ヤユウ
堀切 実/校注
出版者 岩波書店
出版年月 2011.6
ページ数 413p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-302152-1
分類記号(9版) 914.5
分類記号(10版) 914.5
資料名 鶉衣 下(岩波文庫)
資料名ヨミ ウズラゴロモ
叢書名 岩波文庫
叢書名巻次 30-215-2
巻号

(他の紹介)内容紹介 「大河ドラマ」では決して描かれない陰の貌。今、西郷が問う、明治維新150年後の我が国。
(他の紹介)目次 第1章 インテリジェンスの基礎固め(少年藩士育成の郷中教育
剣の道をあきらめる ほか)
第2章 若いうちに人脈を作る(伝説のスパイ、明石元二郎
米艦隊を追い返した「祖法」 ほか)
第3章 挫折した時の勉強こそが糧(西郷の島流し生活
大久保利通の奮起 ほか)
第4章 時代を動かす(人斬り半次郎
喧嘩上手な高杉晋作 ほか)
第5章 最大の友に殺される悲劇(日本国家を打ち立てる
肥前の寝返り ほか)
(他の紹介)著者紹介 倉山 満
 1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程単位取得満期退学。国士舘大学日本政教研究所などを経て、現在、倉山塾塾長、ネット放送局チャンネルくらら主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。