検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イリオモテ 

著者名 姜 信子/著
著者名ヨミ キョウ ノブコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可915//0117401810

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
410 410

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910252723
書誌種別 図書
著者名 姜 信子/著
著者名ヨミ キョウ ノブコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.6
ページ数 16,166p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022172-6
分類記号(9版) 915.6
分類記号(10版) 915.6
資料名 イリオモテ 
資料名ヨミ イリオモテ
内容紹介 この世界は無数の島でできている。人みな島に生まれて、島から島へと旅をしながら、歌いながら生きていく…。旅する作家が新たな「はじまり」を生きる物語。
著者紹介 1961年横浜市生まれ。作家。恵泉女学園大学客員教授。「ごく普通の在日韓国人」でノンフィクション朝日ジャーナル賞受賞。ほかの著書に「かたつむりの歩き方」「棄郷ノート」など。

(他の紹介)内容紹介 あらゆる修行や健康法の原点ともいうべき“呼吸”の究極を平易に語る。
(他の紹介)目次 呼吸について(「結局、呼吸だ」―尭道老師の一句
専念、呼吸ヲ凝ラシ
風・喘・気・息―呼吸の四段階 ほか)
坐禅の仕方、並びに行住坐臥の中の禅の工夫(坐禅の仕方
行住坐臥の中の禅の工夫)
坐禅の仕方とその心得―日常生活の中の禅の工夫について(大悲心と弘誓願
諸縁の放捨と不断の工夫
飲食・睡眠など―坐禅以前の生活の調節 ほか)
(他の紹介)著者紹介 辻 雙明
 1903年生まれ。東京商科大学在籍中に円覚寺派管長兼僧堂師家・古川尭道老師に参禅、後、嗣法。1949年、46歳の時に那須雲巌寺の植木憲道老師について出家得度、後に還俗。鈴木大拙や西田幾多郎、公田連太郎にも親しく教えを受ける。1963年、不二禅堂の初代師家就任。1991年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。