蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本の古典と口承文芸 (日本文学研究資料叢書)
|
著者名 |
日本文学研究資料刊行会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ |
出版者 |
有精堂
|
出版年月 |
1983.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 913.37/3/ | 0110049244 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010021221 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本文学研究資料刊行会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ |
出版者 |
有精堂
|
出版年月 |
1983.3 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-640-30040-9 |
分類記号(9版) |
913.37 |
分類記号(10版) |
913.37 |
資料名 |
日本の古典と口承文芸 (日本文学研究資料叢書) |
資料名ヨミ |
ニホン ノ コテン ト コウショウ ブンゲイ |
叢書名 |
日本文学研究資料叢書 |
(他の紹介)内容紹介 |
もともと組合対策として発足した団体の副産物だったアカデミー賞は、60年にわたる歴史のうちに、アメリカのみならず世界中に数多の話題を提供する映画界最大のイヴェントとなった。本書は、エリザベス・テイラー、マーロン・ブランドらの大スターから、消えていった俳優、監督、プロデューサー、デザイナーたちの豊富なエピソードを重ねながら、戦争や赤狩りを経ても、今なお不滅の栄光を放ちつづける秘密を伝える読物である。 |
(他の紹介)目次 |
フォンダ父娘のオスカー・オディッセイ 「もらって当然だと思うわ」 「欠席」ばかりのキャサリン・ヘプバーン アカデミー賞の誕生 オスカー像 フランク・キャプラの屈辱と栄光 オスカーに引き裂かれた姉妹 オスカーをとれなかった人々 2つのミスジャッジ ジョーン・クロフォードの復讐 ボス支配からの独立 アカデミー賞を拒否した2人の名優―ジョージ・C・スコットとマーロン・ブランド 欠席した大物たち オスカー・ハンターたち エリザベス・テーラーとオスカー バーブラの敗北 オスカーの犠姓者たち 悪魔の声のたたり アル中演技で受賞 コメディに冷たいアカデミー賞 オスカー効果 イギリスの侵略 外国人の受賞者たち 赤狩り時代のオスカー 授賞式はファッション・ショー 名スピーチ |
目次
内容細目
前のページへ