蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B933/ハ/ | 0117434837 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915393718 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
スティーヴン・ハンター/著
|
著者名ヨミ |
ハンター スティーヴン |
|
公手 成幸/訳 |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-594-06072-5 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
黄昏の狙撃手 上(扶桑社ミステリー) |
資料名ヨミ |
タソガレ ノ ソゲキシュ |
叢書名 |
扶桑社ミステリー |
叢書名巻次 |
ハ19-16 |
巻号 |
上 |
(他の紹介)内容紹介 |
宝塚の舞台と秦豊吉の身体言語の追究、周縁性の画家としてのピロスマニとカマンテ、悲運の古典学者フレイデンベルグとパロディの問題、メキシコ的世界とアール・デコ…。世界を旅する著者はまた、演劇・イベント・美術・映画・文学といった文化の諸領域を自在に往還し、そこに「パフォーマンス」の意外な水脈を探る。文化の活性化のためのインプロビゼーションとも言うべき本書は、まさに身体文化の精神史へと我々を誘う。 |
(他の紹介)目次 |
4月はいちばん無情な月―メディアを横断する 宝塚を観る―ジーグフェルドからバリ島まで 「へたうま」の力―ピロスマニの祝宴の世界 ものみなメキシコへ向う―カリントン、カーロ、コバルビアス 「笑いの記号学」紀行―オリガ・フレイデンベルグの水脈 土地の精霊とその眷族たち―吉田喜重『嵐が丘』をめぐって 神話的世界としての『ハックルベリー・フィンの冒険』 |
目次
内容細目
前のページへ