蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新しい免疫入門 (ブルーバックス)
|
著者名 |
審良 静男/著
|
著者名ヨミ |
アキラ シズオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 491// | 0118941541 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917198783 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
審良 静男/著
|
著者名ヨミ |
アキラ シズオ |
|
黒崎 知博/著 |
|
村上 正晃/著 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-535747-7 |
分類記号(9版) |
491.8 |
分類記号(10版) |
491.8 |
資料名 |
新しい免疫入門 (ブルーバックス) |
資料名ヨミ |
アタラシイ メンエキ ニュウモン |
叢書名 |
ブルーバックス |
叢書名巻次 |
B-2262 |
副書名 |
免疫の基本的なしくみ |
副書名ヨミ |
メンエキ ノ キホンテキ ナ シクミ |
内容紹介 |
細菌やウイルスなど、病原体の攻撃からからだを守るしくみである免疫。免疫が働く基本的なしくみを、最新の知見をふまえ、免疫反応の流れがわかるよう、やさしくかみくだいて解説する。新たな知見を加えた第2版。 |
著者紹介 |
大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授などを務める。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“武器=破壊=悪/文化=創造=善”という、敗戦国日本に顕著な特殊二元論。その袋小路を抜け出すための思考を養う、戦争文化論入門。その鋭利な刃物は、兵器なのか道具なのか? |
(他の紹介)目次 |
序章 芸術的、宗教的、象徴的―武器へのまなざし 第1章 動物、健康、保存食―生きている武器たち 第2章 鉄道、飛行機、カメラ―組み合わせて武器にする 第3章 ネジ、工具、標準化―武器とものづくりの発想 第4章 語学、民族学、宗教―武器になりうる人文知 終章 文化、戦争、平和―結局すべてが武器になる |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 明人 1974年東京都生まれ。北海道大学卒業、同大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。北海道大学助手、助教をへて、現在、桃山学院大学准教授。専攻は宗教学、戦争論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ