検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はじめてのマイホーム建て方・買い方完全ガイド 2018-2019(エクスナレッジムック)

著者名 佐川 旭/監修
著者名ヨミ サガワ アキラ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可527//0118605534

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クストー 山脇 恭
1994
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916701125
書誌種別 図書
著者名 佐川 旭/監修
著者名ヨミ サガワ アキラ
藤川 太/監修
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.8
ページ数 151p
大きさ 26cm
ISBN 4-7678-2516-8
分類記号(9版) 527
分類記号(10版) 527
資料名 はじめてのマイホーム建て方・買い方完全ガイド 2018-2019(エクスナレッジムック)
資料名ヨミ ハジメテ ノ マイ ホーム タテカタ カイカタ カンゼン ガイド
叢書名 エクスナレッジムック
副書名 心地いい暮らしをつくる
副書名ヨミ ココチイイ クラシ オ ツクル
巻号 2018-2019
内容紹介 住みたい間取りベストプラン48をはじめ、家づくりの賢いパートナー選び、自分にぴったりの住宅ローン、コストダウンのための実践講座などを収録。成功事例から学ぶ家づくりのヒントが満載。

(他の紹介)内容紹介 ひとりの市民として、第三世界とかかわる日本人の若者は多い。本書では、日本国際ボランティアセンターをはじめとするNGO(非政府組織)が国際協力のなかで果たしている役割を紹介し、現場報告をおりまぜながら、何がほんとうの「協力」なのか、私たちのすべきことは何か、考えていく。
(他の紹介)目次 1 日本で生きるということ―「援助」という誤解(自分の町、自分の世界
「援助」とは何か―政府開発援助(ODA)の実態
市民協力の可能性―NGOとは何か)
2 第三世界の現場から―支えあう道をひらく(農村が生き返るために―タイ
自立をさまたげる暴力―フィリピン・ネグロス島
荒れはてた国土から―カンボジア ほか)
3 地球人として生きる―世界、そして私たち自身(日本人として生きるか、地球人として生きるか
日本と第三世界の現場で行動する
新しい可能性を求めて―未来とNGO)
(他の紹介)著者紹介 岩崎 駿介
 1937年生まれ。東京芸術大学建築科卒業。ガーナ国立大学で建築を教えたあと、ハーバード大学大学院で都市デザインを学ぶ。横浜市、国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)などを経て、81年より日本国際ボランティアセンター代表。筑波大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。