検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

道徳哲学原論 

著者名 I.カント/著
著者名ヨミ カント I.
出版者 岩波書店
出版年月 1921


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出134.2/6/0111937157 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010005159
書誌種別 図書
著者名 I.カント/著
著者名ヨミ カント I.
安倍 能成/共訳
藤原 正/共訳
出版者 岩波書店
出版年月 1921
ページ数 163P
大きさ 23
分類記号(9版) 134.2
分類記号(10版) 134.2
資料名 道徳哲学原論 
資料名ヨミ ドウトク テツガク ゲンロン

(他の紹介)内容紹介 バレエを続けるために、パリに残ることになったニーナ。大好きなパパと、離ればなれになってしまうことに不安を感じながらも、バレエ学校の公演にむけて、朝から晩までレッスンに集中する毎日を送る。そんななか、ニーナを目のかたきにするクラスメート・ジュリーのいじわるは、どんどんひどくなっていくばかり…。ニーナは無事、舞台を成功させることができるのか。
(他の紹介)著者紹介 ポル,アンヌ=マリー
 モロッコ生まれ。作家。セネガル、コンゴ、パリで過ごしたのち、モデル、女優としてスペインで活躍。1980年にフランスへ戻り、ソルボンヌ大学で演劇を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺澤 孝子
 1956年、横浜市生まれ。学習院女子短期大学卒業。フランス語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松尾 日出子
 鹿児島県生まれ。ルーヴァン・カトリック大学卒業。フランス語通訳・翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 彌生
 12月1日、神奈川県生まれ。武蔵野美術大学卒業。漫画家。読売新聞社勤務を経て、98年より専業漫画家に。2003年、『きみはペット』で、第27回講談社漫画賞少女部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。