蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
総中流の始まり (青弓社ライブラリー)
|
著者名 |
渡邉 大輔/編著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ダイスケ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 365// | 0118683267 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
渡邉 大輔 相澤 真一 森 直人 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916812811 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡邉 大輔/編著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ダイスケ |
|
相澤 真一/編著 |
|
森 直人/編著 |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7872-3462-9 |
分類記号(9版) |
365.5 |
分類記号(10版) |
365.5 |
資料名 |
総中流の始まり (青弓社ライブラリー) |
資料名ヨミ |
ソウチュウリュウ ノ ハジマリ |
叢書名 |
青弓社ライブラリー |
叢書名巻次 |
99 |
副書名 |
団地と生活時間の戦後史 |
副書名ヨミ |
ダンチ ト セイカツ ジカン ノ センゴシ |
内容紹介 |
日本の「総中流の時代」の始まりとは? 1965年の団地居住者生活実態調査を復元し、当時の労働者や母親の生活実態、子どもの遊びや学習の様子などを実証的に解明。「総中流の時代」のリアルを照射する。 |
著者紹介 |
1978年愛知県生まれ。成蹊大学文学部准教授。 |
目次
内容細目
前のページへ