検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

旅する舌ごころ 

著者名 白洲 信哉/著
著者名ヨミ シラス シンヤ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可596//0610597858
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可596//0710674797

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケン・フォレット 戸田 裕之
2021
913.6 913.6
写真-撮影 鉄道-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916718194
書誌種別 図書
著者名 白洲 信哉/著
著者名ヨミ シラス シンヤ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-71835-3
分類記号(9版) 596.04
分類記号(10版) 596.04
資料名 旅する舌ごころ 
資料名ヨミ タビスル シタゴコロ
副書名 白洲次郎・正子、小林秀雄の思い出とともに巡る美食紀行
副書名ヨミ シラス ジロウ マサコ コバヤシ ヒデオ ノ オモイデ ト トモ ニ メグル ビショク キコウ
内容紹介 京都や鎌倉から欧州まで、白洲家ゆかりの地を巡る食紀行。祖父母の白洲次郎・正子、小林秀雄とのエピソードも満載。『青春と読書』連載を再構成し、書き下ろしを加える。白洲家ゆかりの品々が堪能できるお取り寄せリストつき。
著者紹介 1965年東京都生まれ。細川護煕元首相の公設秘書を経て、執筆活動に入る。日本文化の普及につとめ、書籍や雑誌の編集、展覧会などの文化イベントの制作に携わる。著書に「骨董あそび」など。
その他注記 白洲家ゆかりの品々が堪能できるお取り寄せリストつき

(他の紹介)内容紹介 マナー、法律をきちんと守って、COOL SHOT!
(他の紹介)目次 鉄道沿線・撮影ポイント
鉄道用地内
駅のホーム上
列車・乗務員室
列車・客車内
列車
随所
駅舎
(他の紹介)著者紹介 渡部 史絵
 鉄道ジャーナリストとして月刊誌『鉄道ファン』や「東洋経済オンライン」の連載をはじめ、書籍や新聞、テレビやラジオ等で鉄道の有用性や魅力を発信中。国土交通省をはじめ、行政や大学、鉄道事業者にて講演活動等も多く行う。Yahoo!ニュース公式コメンテーターとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
結解 学
 1958年生まれ。大学卒業後、写真の世界に入り、以後フリーカメラマンを職業とする。主な分野は鉄道写真だが、以前は、旅や温泉、遊園地などの撮影も行っていた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長島 良成
 1957年生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、1980年司法試験合格、1983年4月弁護士登録。長島良成法律事務所主宰。慶応大学鉄道研究会のOBであり、中学生から主に蒸気機関車の撮影を始め、大学2年の冬に夕張線の蒸気機関車牽引の最終列車も見届けた。現在でも鉄道模型の蒐集などを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。