検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

名取洋之助と日本工房<1931-45> 

著者名 白山 眞理/編
著者名ヨミ シラヤマ マリ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可740//0117500108

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
日本-歴史-原始時代 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810543376
書誌種別 図書
著者名 白山 眞理/編
著者名ヨミ シラヤマ マリ
堀 宜雄/編
出版者 岩波書店
出版年月 2006.2
ページ数 15,174p
大きさ 30cm
ISBN 4-00-024156-7
分類記号(9版) 740.21
分類記号(10版) 740.21
資料名 名取洋之助と日本工房<1931-45> 
資料名ヨミ ナトリ ヨウノスケ ト ニホン コウボウ センキュウヒャクサンジュウイチ ヨンジュウゴ
内容紹介 報道写真家・名取洋之助が率いた「日本工房」は、日本の写真・デザイン界の源流である。回顧展を機に、豊富な図版と詳細な年表によって、錚々たるデザイナーと写真家が集った伝説のグラフィック制作集団の全貌を解き明かす。
著者紹介 1958年生まれ。昭和女子大学文学部卒業。日本カメラ博物館運営委員。

(他の紹介)内容紹介 平城京内外から出土した木簡や遺物・遺構は、古代の謎に大きく迫る。天皇と貴族、役人や職人、仏教と寺院など、当時の生活と文化を復元。
(他の紹介)目次 カラー図版 よみがえる平城宮
天皇と貴族の世紀
律令国家の点線
花開く列島の仏教
中国と朝鮮の都城


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。