検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

リスクを伝えるハンドブック 

著者名 西澤 真理子/著
著者名ヨミ ニシザワ マリコ
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可361//0118616077
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可361//1310268915

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
210.74 210.74
甲冑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916716338
書誌種別 図書
著者名 西澤 真理子/著
著者名ヨミ ニシザワ マリコ
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2018.10
ページ数 147p
大きさ 19cm
ISBN 4-88555-497-1
分類記号(9版) 361.45
分類記号(10版) 361.45
資料名 リスクを伝えるハンドブック 
資料名ヨミ リスク オ ツタエル ハンドブック
副書名 災害・トラブルに備えるリスクコミュニケーション
副書名ヨミ サイガイ トラブル ニ ソナエル リスク コミュニケーション
内容紹介 リスク情報はなぜ伝わらないのか? どうやったら伝わるのか? リスクコミュニケーションの基礎から、メディアや一般、地域住民との対話まで、社会におけるリスクを見極め、リスクを伝える際の具体的なヒントを紹介する。
著者紹介 インペリアルカレッジ・ロンドンにて博士号取得。リテラジャパン設立。筑波大学非常勤講師。総務省、厚生労働省等の委員も務める。IAEAコミュニケーションコンサルタント。

(他の紹介)内容紹介 頭形兜とは、ふつう3枚ないし5枚の鉄板を張り合わせてつくられた形式である。変わり兜の基本になるもので、戦国時代以来広くつかわれ、現在一番多く残っている兜である。その種類、変遷を実証的に解明した入門書。写真190点収載。
(他の紹介)目次 第1章 カブト
第2章 頭形
第3章 広義の頭形兜
第4章 3枚張と5枚張頭形
第5章 日根野、越中および亜型戦国頭形
第6章 古頭形の観察
第7章 戦国頭形とその改良
第8章 簡易兜と頭形
第9章 鎧の簡易化
第10章 兜の強度
第11章 張懸兜と頭形
第12章 阿古陀兜と頭形
第13章 3枚張頭形と5枚張頭形の検討
第14章 頭形兜の発生年代
第15章 帽子兜と頭形兜
第16章 文献からみた帽子兜
第17章 衝角胄と頭形兜
第18章 頭形兜の作者


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。