検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オータム・イン・ニューヨーク 

著者名 ビル・チャーラップ/p
出版者 EMIミュージック・ジャパン
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD21/ビ/0140372988

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930001813
書誌種別 視聴覚
著者名 ビル・チャーラップ/p
出版者 EMIミュージック・ジャパン
出版年月 2007.7
分類記号(9版) CD21
分類記号(10版) CD21
資料名 オータム・イン・ニューヨーク 
資料名ヨミ オータム イン ニューヨーク

(他の紹介)内容紹介 〈文学をどう捉えるか〉の方法的指針と、最もよいテキストは何か、参考文献はどれを選び読むべきか、現在の課題と問題点は何か、いま関係資料は何処に収蔵されているか、そのほか研究上必要な事項を、最新情報として、気鋭の研究者が、具体的に記述編集した実際的研究の手引き。
(他の紹介)目次 作品論と作家論(長谷川泉)
文学史的視点(平岡敏夫)
比較研究(剣持武彦)
訓詁・注釈(板坂元)
文体論の視角(中村明)
記号学・構造分析的視点から(篠田浩一郎)
〈都市空間〉からの読み(前田愛)
“語り”の構造(小森陽一)
文学的コミュニケーションの視圏(菊池武弘)
〈文体学〉からのアプローチ(篠沢秀夫)
文献探索入門私記―同気相求める(高橋新太郎)
文献案内―論文・リポート作製の手引(高橋新太郎)


目次


内容細目

1 ロッカー
2 オータム・イン・ニューヨーク
3 ゴッドチャイルド
4 レディ・イズ・ア・トランプ
5 イッツ・オンリー・ア・ペイパー・ムーン
6 マイ・シャイニング・アワー
7 オール・アクロス・ザ・シティ
8 ホワイル・ウィ・アー・ヤング
9 ラスト・ナイト・ホエン・ウィ・ワー・ヤング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。