検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

レーガノミックス (中公新書)

著者名 土志田 征一/著
著者名ヨミ トシダ セイイチ
出版者 中央公論社
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可332.5/4/0111550109

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
332.53 332.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010063685
書誌種別 図書
著者名 土志田 征一/著
著者名ヨミ トシダ セイイチ
出版者 中央公論社
出版年月 1986.11
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100820-0
分類記号(9版) 332.53
分類記号(10版) 332.53
資料名 レーガノミックス (中公新書)
資料名ヨミ レーガノミックス
叢書名 中公新書
叢書名巻次 820
副書名 供給経済学の実験
副書名ヨミ キョウキュウ ケイザイガク ノ ジッケン

(他の紹介)内容紹介 1981年1月、レーガンが大統領に就任した時、アメリカ経済は最悪の状態にあった。しかし、その3年後、6.5%の高成長を謳歌することができた。70年代の「スタグフレーション」が克服され、アメリカ経済が活力を取り戻したのである。何が起こったのか。レーガンの経済政策はまた、ケインズ派が主流の経済学界にも一大革命をもたらしたといわれる。第2期の画期的な税制改革に至る全体像を、多士済々の立役者群像とともに描く。
(他の紹介)目次 序 保守のアメリカ
第1章 サプライサイド経済学
第2章 アメリカ経済再生計画
第3章 双子の赤字
第4章 得る者、失う者
第5章 第2のアメリカ革命
終章 アメリカ経済の針路


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。