検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ラング世界童話全集 11(偕成社文庫)

著者名 アンドリュー・ラング/編著
著者名ヨミ ラング アンドリュー
出版者 偕成社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可文庫シリーズ908//1420208488

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
910.268 910.268
花田 清輝 吉本 隆明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910227378
書誌種別 図書
著者名 アンドリュー・ラング/編著
著者名ヨミ ラング アンドリュー
川端 康成/編訳
野上 彰/編訳
出版者 偕成社
出版年月 2009.4
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-03-551160-1
分類記号(9版) 908.3
分類記号(10版) 908.3
資料名 ラング世界童話全集 11(偕成社文庫)
資料名ヨミ ラング セカイ ドウワ ゼンシュウ
叢書名 偕成社文庫
叢書名巻次 2116
巻号 11
各巻書名 さくらいろの童話集
各巻書名ヨミ サクライロ ノ ドウワシュウ

(他の紹介)内容紹介 歴戦の批評家・花田清輝vs若き批判者・吉本隆明―1956年から60年にかけて、この2人のあいだで激しい論争が展開された。文学者の戦争責任論に端を発し、政治と芸術運動をめぐってなされたその応酬は、最後には吉本の勝利を強く引象づけるような、花田の撤退とともに終結した。この論争はどんなものだったのか?花田はなぜ負けたのか?吉本は本当に勝ったのか?この伝説的論争の現代的な意味をさぐり、ラストシーンに隠されていた秘密を発見する。
(他の紹介)目次 1 誰が勝者か
2 戦争責任論の提起
3 日本共産党の戦後責任
4 吉本理論の功罪
5 はじめての鞘当て
6 モラリスト批判
7 近代主義者(!?)吉本隆明
8 挑発者(!?)花田清輝
9 論争の外野席―反日共の学生戦線
10 吉本隆明の最初の反撃
11 不思議な打撃の効果
12 冬枯れの軽井沢
13 綱領論争を知らない花田清輝(!?)
14 吉本隆明「転向論」をめぐって
15 裁かれたファシスト花田清輝(!?)
16 「意地悪じいさん」花田清輝の演技力
17 吉本隆明の「自立」への道
18 吉本隆明の知的退廃
19 ユートピアとしての共同体
補論 転形期の批評家 花田清輝


目次


内容細目

1 赤ずきんはほんとうはどうなったか   フランス   10-20
2 白い国の三人の王女   21-35
3 ふしきなかばの木   ロシア   36-59
4 ジャックと豆の木   イギリス   60-87
5 七ひきの子馬   北ヨーロッパ   88-105
6 呪いをかけられたぶた   ルーマニア   106-133
7 いらくさむすめ   ベルギー   134-151
8 まだらの馬   北ヨーロッパ   152-176
9 ミニキン   177-211
10 ファーマー・ウェザーバード   北ヨーロッパ   212-231
11 グラシオーサとパーシネット   フランス   232-273
12 ジーグルド   北ヨーロッパ   274-296
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。