蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
キラ★映え小学生の自由研究&クラフト
|
著者名 |
沼田 晶弘/監修
|
著者名ヨミ |
ヌマタ アキヒロ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 407// | 1420910141 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916866828 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
沼田 晶弘/監修
|
著者名ヨミ |
ヌマタ アキヒロ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-391-15475-7 |
分類記号(9版) |
407 |
分類記号(10版) |
407 |
資料名 |
キラ★映え小学生の自由研究&クラフト |
資料名ヨミ |
キラバエ ショウガクセイ ノ ジユウ ケンキュウ アンド クラフト |
内容紹介 |
自由研究のためのクラフトアイデア16種類を提案。自分で考えて(仮説)、いろいろな方法を試しながら(実験・研究)クラフトを完成させ、仮説と結果を比べて考察し、発表する方法を紹介する。書き込みページあり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
英文学者・漱石が「18世紀英文学」のテーマで行なった講義。漱石は日本人としての主体性を鋭く自覚し、また堂々と貫きながら18世紀イギリスの作家と作品に、そうしてその背景をなす社会に切り込んでゆく。外国文学に関心をもつあらゆる人の必読書。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 序言(専門の知識 18世紀という語 文学史は科学か ほか) 第2編 18世紀の状況一般(歴史小説の例 社会的要素としての文学 その重要なる度合 ほか) 第3編 アヂソン及びスチールと常識文学(18世紀文学史の始め方 1700年を基点とする 当時の文学者の団体 スチーヴンの説明 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ