蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 536// | 0117376160 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910223242 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
広田 尚敬/撮影
|
著者名ヨミ |
ヒロタ ナオタカ |
|
梅原 淳/解説 |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-533-07414-1 |
分類記号(9版) |
536 |
分類記号(10版) |
536 |
資料名 |
ブルートレイン栄光の半世紀 (JTBのMOOK) |
資料名ヨミ |
ブルー トレイン エイコウ ノ ハンセイキ |
叢書名 |
JTBのMOOK |
副書名 |
広田尚敬写真集 |
副書名ヨミ |
ヒロタ ナオタカ シャシンシュウ |
内容紹介 |
東京発・博多行きの「あさかぜ」、新大阪発・宮崎行きの「彗星」、上野発・青森行きの「はくつる」、東京発・大阪行きの寝台夜行急行「銀河」…。栄光のブルートレインの姿を収めた写真集。 |
著者紹介 |
昭和10年東京都生まれ。鉄道写真家。昭和43年の初個展「蒸気機関車たち」以来、独自の作品を発表し続けている。平成22年で写真活動60周年。日本鉄道写真作家協会初代会長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
許六は師・芭蕉(1644‐94)の言葉をとらえ、「発句は門人の中、予におとらぬ句する人多し。俳諧(連句)においては老翁が骨髄と申されける事毎度也」と記している。芭蕉の魅力は連句捌きのうまさにある。蕉風成立以後の歌仙95巻(『七部集』所収のものは除く)を年代順に収め、周到綿密な校注を加えて、その捌きの妙技を堪能できるよう努めた。 |
(他の紹介)目次 |
貞享元年 貞享二年 貞享三年 貞享四年 元禄元年 元禄二年 元禄三年 元禄四年 元禄五年 元禄六年 元禄七年 参考 付録 |
目次
内容細目
前のページへ