検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人は話し方が9割 

著者名 永松 茂久/著
著者名ヨミ ナガマツ シゲヒサ
出版者 すばる舎
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可361//0118750801 ×
2 上川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可361//0310712864 ×
3 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可361//1012474712
4 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可361//1310289622
5 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可361//1610166017
6 図書一般分館開架在庫 帯出可361//1910315769
7 永明図書一般分館開架貸出中 帯出可361//2010019277 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916792829
書誌種別 図書
著者名 永松 茂久/著
著者名ヨミ ナガマツ シゲヒサ
出版者 すばる舎
出版年月 2019.9
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7991-0842-0
分類記号(9版) 361.454
分類記号(10版) 361.454
資料名 人は話し方が9割 
資料名ヨミ ヒト ワ ハナシカタ ガ キュウワリ
副書名 1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ
副書名ヨミ イップン デ ヒト オ ウゴカシ ヒャクパーセント スカレル ハナシカタ ノ コツ
内容紹介 話し方をちょっと変えるだけで、仕事もプライベートも大きく好転する! 「あなた」を多用して自分のファンを作る、肩書き・立場によって話し方を変えないなど、楽しく会話できる「とっておきの秘訣」を紹介する。
著者紹介 大分県生まれ。株式会社人財育成JAPAN代表取締役。永松塾主宰。知覧「ホタル館富屋食堂」特任館長。著書に「影響力」「男の条件」「人生に迷う君に送る24の手紙」など。

(他の紹介)内容紹介 もう会話で悩まない。疲れない。オロオロしない。口下手でも、あがり症でも、大丈夫!楽しく会話できる「とっておきの秘訣」が満載!
(他の紹介)目次 第1章 人生は「話し方」で9割決まる(「話のうまい人」の人生は、なぜうまくいくのか?
話す力は「スキル」より「メンタル」 ほか)
第2章 「また会いたい」と思われる人の話し方(うまく話そうとするから話せなくなるのだ
苦手な人に、自分から話しかけるのはやめなさい ほか)
第3章 人に嫌われない話し方(「嫌われない話し方」は、「好かれる話し方」以上に重要
話し上手な人は、余計なひと言を言わない ほか)
第4章 人を動かす人の話し方(意外と使い方が難しい「がんばれ」
人を叱る時は、相手への「敬意」を忘れずに ほか)
(他の紹介)著者紹介 永松 茂久
 株式会社人財育成JAPAN代表取締役。永松塾主宰。知覧「ホタル館富屋食堂」特任館長。大分県中津市生まれ。「一流の人材を集めるのではなく、今いる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな人材育成法には定評があり、全国で数多くの講演、セミナーを実施。「人のあり方」を伝えるニューリーダーとして、多くの若者から圧倒的な支持を得ており、講演の累積動員数は延べ40万人にのぼる。経営、講演だけではなく、執筆、人材育成、出版スタジオ主宰、イベント主催、映像編集、経営コンサルティング、ブランディングプロデュース、自身のセオリーを伝える『永松塾』の主宰など、数々の事業を展開する実業家である。また、鹿児島県南九州市にある、知覧「ホタル館富屋食堂」の特任館長をつとめ、「知覧フォーユー研修さくらまつり」など、自身が提唱する「フォーユー精神」を培う研修を行っている。2019年4月、東京に自社のセミナールームである「麻布『翔』ルーム」をオープン。同時に、自身の実業・出版・講演の経験をベースに、ここから飛び立つ人たちのコーチングプログラム「NEXT」をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。