検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

うかたま

巻号名 2024秋:第19巻第4号:vol.76
刊行情報:通番 00076
刊行情報:巻号 0019-0004
刊行情報:発行日 20241001
出版者 農山漁村文化協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館雑誌新聞雑誌貸出中 帯出可健康生活//0130903669 ×
2 上川淵雑誌分館開架貸出中 帯出可0330297565 ×
3 清里雑誌分館開架在庫 帯出可0630226348
4 下川淵雑誌分館開架在庫 帯出可1030188724
5 大胡雑誌分館開架在庫 帯出可1130100850
6 宮城雑誌分館開架貸出中 帯出可1630073193 ×
7 総社雑誌分館開架在庫 帯出可1830071799
8 雑誌分館開架貸出中 帯出可1930054166 ×
9 永明雑誌分館開架在庫 帯出可2030011932

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999920220290
巻号名 2024秋:第19巻第4号:vol.76
刊行情報:通番 00076
刊行情報:巻号 0019-0004
刊行情報:発行日 20241001
特集記事 みんなの「家庭科」



目次

1 柿のケーキと冷たいお菓子 ページ:12
本間節子‖料理
2 特集 みんなの「家庭科」
1 スープ作家・有賀薫さんに教わる だしごと食べる“スープの方程式” ページ:22
2 つくってみました! ふるさとのすり鉢料理 ページ:30
3 すり鉢にしかできないこと ページ:39
4 微生物で家をきれいに!? えひめAIをつくろう ページ:40
5 発酵のちからで農家のびっくり掃除術 ページ:45
6 早川ユミさんの「かぞくのかていか」 ページ:46
7 布のかけらをお直しに使おう ページ:52
8 「家庭科」を考える ページ:54
3 「ザワークラウト料理」を習う ページ:56
4 食べる、使う 晩夏のミント ページ:64
5 うかとたまの目指せピカピカ野菜 ページ:72
淡野一郎‖指導
6 上五島・島の暮らし<第3回>秋・神楽を舞う子 ページ:88
にしむらかえ‖文・絵
7 「風景」はひとつのメディア ページ:94
8 連載
1 nora×koke 太陽の小さな鏡ヒカリゴケ ページ:5
2 gohan×mukashi 一張羅を着せられて ページ:7
3 唄と旅する 滋賀県の「江州音頭」 ページ:9
石田千‖文
牧野伊三夫‖絵
4 いーからかんな村暮らし 私はウェディングプランナー ページ:10
5 手縫いではじめる衣の自給 羊毛の毛糸くずで刺繡&フェルトをつくる ページ:76
6 鴨志田農園の畑ごはん 柿 ページ:80
7 借りて耕す私の畑 育てればわかるサトイモをそなえる気持ち ページ:84
8 豆ジャーナル People 関野吉晴さん Book/Cinema/Music/Art Classified/Letter ページ:101
9 うかとたまの豆通信 ページ:108
10 突撃!うかたま調査隊 盆栽の世話のしかたが知りたい! ページ:110
11 日本あちこち食べ歩き郷土ごはん 愛知のへぼめし ページ:112
松鳥むう‖絵・文
12 サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー トルコのマントゥ ページ:114
サラーム海上
13 薬になる食べもののはなし 食べることは生きること ページ:116
14 食べるんだから知っときたい 未来のために、牛乳は控えるべき? ページ:118
15 バックナンバーのご案内・常設店 ページ:100
16 プレゼント/編集後記 ページ:120
17 アンケート ページ:121

内容細目

1 みんなの「家庭科」
2 柿のケーキと冷たいお菓子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。