検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

レスキューナースが教える新型コロナ×防災マニュアル 

著者名 辻 直美/著
著者名ヨミ ツジ ナオミ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可498.6//0118734706

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
498.6 498.6
新型コロナウイルス感染症 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916894975
書誌種別 図書
著者名 辻 直美/著
著者名ヨミ ツジ ナオミ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-594-08628-2
分類記号(9版) 498.6
分類記号(10版) 498.6
資料名 レスキューナースが教える新型コロナ×防災マニュアル 
資料名ヨミ レスキュー ナース ガ オシエル シンガタ コロナ ボウサイ マニュアル
副書名 コロナ禍で災害が起きても生き抜く!
副書名ヨミ コロナカ デ サイガイ ガ オキテモ イキヌク
内容紹介 レスキューナースとして26年間、地震や水害に襲われた被災地で活動してきた著者が、自らの経験を生かした「新型コロナ対策」を紹介。コロナ×災害を生き抜くための「備えと行動」マニュアルも収録。
著者紹介 国際災害レスキューナース。一般社団法人育母塾代表理事。著書に「どんなに泣いている子でも3秒で泣き止み3分で寝るまぁるい抱っこ」など。

(他の紹介)目次 1 うつらない・うつさない!「新型コロナ」徹底対策マニュアル(対策の基本
帰宅したらやること
自宅でのコロナ対策
外出時のコロナ対策
職場でのコロナ対策
買い物時のコロナ対策
食事をするときの対策
移動時の注意点
トイレでの注意点
感染を防ぐ習慣
三密対策
家族が感染したら
メンタルの保ち方
家族の悩みQ&A)
2 コロナ×災害を生き抜く!「備えと行動」マニュアル(発災後のリアル
在宅避難のための準備
災害が起きる前にやっておくこと
発災直前・直後から避難まで
在宅避難で生き抜く
避難所で生き抜く)
(他の紹介)著者紹介 辻 直美
 国際災害レスキューナース、一般社団法人育母塾代表理事。看護師として活動中に阪神・淡路大震災を経験。実家が全壊したのを機に災害医療に目覚める。看護師歴29年、災害レスキューナースとしては26年活動している。国境なき医師団、国際緊急援助隊医療チームに所属。現在、大阪市防災・危機管理対策会議で防災専門家として活動中。大阪市福島区被災地学習選定委員も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。