検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ラブレターの書き方 

著者名 高井 透/著
著者名ヨミ タカイ トオル
出版者 セルバ出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可280//0117839670

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916716317
書誌種別 図書
著者名 高井 透/著
著者名ヨミ タカイ トオル
出版者 セルバ出版
出版年月 2018.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-86367-457-8
分類記号(9版) 280.7
分類記号(10版) 280.7
資料名 ラブレターの書き方 
資料名ヨミ ラブ レター ノ カキカタ
副書名 家庭円満・商売繁盛のための自分史活用術
副書名ヨミ カテイ エンマン ショウバイ ハンジョウ ノ タメ ノ ジブンシ カツヨウジュツ
内容紹介 自分史こそ、自分を知ってもらい、理解してもらい、感謝を伝えるための最良のラブレター。自分史の具体的執筆法を解説すると共に、妻・夫・子ども・親などへ贈る「自分史ラブレター」の書き方や、ビジネスへの活用も紹介する。

(他の紹介)内容紹介 自分史こそ、自分を知ってもらい、理解してもらい、感謝を伝えるための最良のラブレター。本書は誰かに思いを伝えるためのラブレターとして、日常の簡単なメッセージから自分史の執筆まで、誰もが書けて活用できるようになるための本。
(他の紹介)目次 第1章 あなたには思いを伝えるべき人がいる
第2章 もう書かずにはいられない!
第3章 画像を超える言葉の力
第4章 自分史の具体的執筆法
第5章 目的別「自分史ラブレター」
第6章 「自分史ラブレター」のビジネス活用
(他の紹介)著者紹介 髙井 透
 ライター、自分史活用アドバイザー。群馬県前橋市生まれ、東京経済大学卒。証券営業マン、団体職員などを経て現剤、有限会社ベル・プランニング代表。伝わる自分史や社史の制作協力、執筆協力を行っている。「自分史講座」、「普通の人が本を書くための文章講座」を開催。「オンデマンド出版セミナー」開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。