検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

もうひとつの屋久島から (フレーベル館ノンフィクション)

著者名 武田 剛/著
著者名ヨミ タケダ ツヨシ
出版者 フレーベル館
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可291//0120872502
2 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可291//0320554330
3 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可291//0420433328
4 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可291//0520340142
5 清里図書児童分館開架在庫 帯出可291//0620432153
6 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可291//0720437037
7 城南図書児童分館開架在庫 帯出可291//0820340461
8 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可291//0920336310
9 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可291//1022347007
10 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可291//1120170855
11 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可291//1220264954
12 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可291//1320188731
13 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可291//1420821835
14 こども図書児童こども開架在庫 帯出可291//1420865949
15 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可291//1620148385
16 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可291//1720212438
17 総社図書児童分館開架在庫 帯出可291//1820132411
18 図書児童分館開架在庫 帯出可291//1920181185

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
291.97 291.97
屋久島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916660852
書誌種別 図書
著者名 武田 剛/著
著者名ヨミ タケダ ツヨシ
出版者 フレーベル館
出版年月 2018.3
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-577-04625-8
分類記号(9版) 291.97
分類記号(10版) 291.97
資料名 もうひとつの屋久島から (フレーベル館ノンフィクション)
資料名ヨミ モウ ヒトツ ノ ヤクシマ カラ
叢書名 フレーベル館ノンフィクション
叢書名巻次 1
副書名 世界遺産の森が伝えたいこと
副書名ヨミ セカイ イサン ノ モリ ガ ツタエタイ コト
内容紹介 1993年、日本で初めて世界遺産に登録された屋久島。その11年前まで、島のいたる所で広大な原生林が伐採されていた事実があった。屋久島の過去・現在・未来にせまる、渾身のドキュメンタリー。
著者紹介 1967年生まれ。立教大学文学部卒。朝日新聞社編集委員などを経て、同社と鹿児島放送の屋久島駐在。「地球最北に生きる日本人」で児童福祉文化賞、産経児童出版文化賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 1993年、日本で初めて世界遺産に登録された屋久島。この自然豊かな島のいたる所で、その11年前まで広大な原生林が伐採されていた事実があった!屋久島の過去・現在・未来にせまる、渾身のドキュメンタリー。
(他の紹介)目次 1章 屋久島で暮らす(屋久島へ
日本一雨が降る島 ほか)
2章 屋久島での取材はじまる(大人気の巨大杉
ウミガメが命をたくす砂浜 ほか)
3章 屋久島の森の歴史(江戸時代の伐採
大正から昭和への大伐採 ほか)
4章 屋久島の課題(受難続きの縄文杉
山のトイレ問題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 武田 剛
 1967年生まれ。立教大学文学部卒・山岳部OB。1992年、朝日新聞入社。富山支局員、東京本社写真部次長、編集委員などを経て、2012年に退職した後、世界自然遺産の屋久島に移住。新聞社時代には、2003年末から1年4カ月間、45次南極観測隊に同行して、昭和基地で越冬取材。帰国後、地球温暖化をテーマに環境取材を始め、グリーンランド、ネパールヒマラヤ、北極圏カナダなどを取材。現在、朝日新聞と鹿児島放送の屋久島駐在。『地球最北に生きる日本人』(フレーベル館)では、第53回児童福祉文化賞、第57回産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。