検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

必ず役立つ合唱の本 教会音楽編

著者名 松村 努/監修
著者名ヨミ マツムラ ツトム
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可767//0118323690
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可767//YA1420316752
3 図書一般分館開架在庫 帯出可767//1910161387

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
767.4 767.4
合唱

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916347186
書誌種別 図書
著者名 松村 努/監修
著者名ヨミ マツムラ ツトム
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2015.4
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-636-90648-6
分類記号(9版) 767.4
分類記号(10版) 767.4
資料名 必ず役立つ合唱の本 教会音楽編
資料名ヨミ カナラズ ヤクダツ ガッショウ ノ ホン
巻号 教会音楽編
内容紹介 教会音楽の基礎知識や、キリスト教と音楽のかかわりについて説明するとともに、モーツァルトの「キリエ」を取り上げ、一般の合唱曲とは異なる教会音楽の歌い方のポイントを解説。ラテン語・ドイツ語歌唱発音にも触れる。

(他の紹介)内容紹介 「レクイエムやカンタータを歌いたい」「キリスト教の背景を知りたい」そんなあなたに今日から役立つ1冊!教会音楽の知識と実践が満載!
(他の紹介)目次 序章 マンガ・教会音楽とは?
第1章 教会音楽の基礎知識
第2章 キリスト教と音楽のかかわり
第3章 教会音楽(キリエ)を歌おう
第4章 教会音楽のことば―ラテン語・ドイツ語歌唱発音入門
第5章 教会音楽を主なレパートリーとしている合唱団レポート
(他の紹介)著者紹介 松村 努
 東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業。三林輝夫、河瀬柳史の両氏に師事。指揮を黒岩英臣、ヘルムート・リリンク両氏に師事。ルネッサンスから現代までの宗教作品を指揮活動の中心とし、神奈川・東京の多くの合唱団の指揮をしている。海外の聖堂での演奏経験も多く、日本合唱指揮者協会副理事長、神奈川県合唱連盟理事長、合唱人集団「音楽樹」会員、横浜コーラルフェスト実行委員長、フェリス女学院大学講師、東京藝術大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。