検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ブラジル史 (世界歴史叢書)

著者名 ボリス・ファウスト/著
著者名ヨミ ファウスト ボリス
出版者 明石書店
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910151108
書誌種別 図書
著者名 ボリス・ファウスト/著
著者名ヨミ ファウスト ボリス
鈴木 茂/訳
出版者 明石書店
出版年月 2008.6
ページ数 544p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-2788-4
分類記号(9版) 262
分類記号(10版) 262
資料名 ブラジル史 (世界歴史叢書)
資料名ヨミ ブラジルシ
叢書名 世界歴史叢書
内容紹介 歴史叙述に力点を置き、ポルトガル領アメリカ植民地期のブラジルと、独立以降のブラジルに関して基本的な知識を提供。ブラジルの奴隷制度の性格、権威主義体制から民主主義への移行の特徴などの議論を織り込みながら解説する。
著者紹介 1930年サンパウロ市生まれ。サンパウロ大学法学部卒。同大学名誉教授。イギリスのオックスフォード大学セント・アンソニー・カレッジ、アメリカのブラウン大学等でも教鞭をとった。

(他の紹介)目次 第1章 植民地時代(一五〇〇〜一八二二年)
第2章 帝政時代(一八二二〜八九年)
第3章 第一共和政時代(一八八九〜一九三〇年)
第4章 ジェトゥリオ・ヴァルガスの国家(一九三〇〜四五年)
第5章 民主主義の実験(一九四五〜六四年)
第6章 軍事政権と民主主義への移行/確立(一九六四年〜)
(他の紹介)著者紹介 ファウスト,ボリス
 1930年、サンパウロ市内で生まれる。サンパウロ大学(USP)法学部卒。同大学文哲部歴史学科、のち政治学科で長く文明史、政治史を担当する。退官後は、オックスフォード大学セント・アンソニー・カレッジ(イギリス)、ブラウン大学(アメリカ合衆国)、マル・デル・プラタ国立大学(アルゼンチン)など海外の大学で教鞭をとった。サンパウロ大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 茂
 1956年、三重県生まれ。東京外国語大学教授。歴史学(ブラジル史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。