検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

私のベルリン巡り (中公新書)

著者名 三宅 悟/著
著者名ヨミ ミヤケ サトル
出版者 中央公論社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可234/28/0110768322

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310015934
書誌種別 図書
著者名 三宅 悟/著
著者名ヨミ ミヤケ サトル
出版者 中央公論社
出版年月 1993.4
ページ数 278p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101127-9
分類記号(9版) 234.3
分類記号(10版) 234.3
資料名 私のベルリン巡り (中公新書)
資料名ヨミ ワタクシ ノ ベルリンメグリ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1127
副書名 権力者どもの夢の跡
副書名ヨミ ケンリョクシャドモ ノ ユメ ノ アト

(他の紹介)内容紹介 1989年11月、冷戦の象徴であったベルリンの壁が破れた。ポツダム会談が決定づけた、世界の戦後体制が崩れたのである。本書は、この現代史最大の事件を生んだ都市ベルリンに長く滞在する著者が、各地を逍遥しながら、フリードリヒ大王からヒットラー、ホーネカーに至る権力者たちの夢を想い、この都市が目撃した悲劇と高揚に満ちた数々の歴史的情景を綴り、今日の激変する姿を伝える、歴史と空間へのベルリン案内である。
(他の紹介)目次 エルベ以東
ポツダムの影
国境の町ベルリン・シュパンダウ
ビスマルクの道、クーダム
権力者どもの夢の跡
ベルリンの検問所
1989年11月―ベルリンの壁が破れたとき


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。