検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

俳句必携1000句を楽しむ 

著者名 宮坂 静生/編著
著者名ヨミ ミヤサカ シズオ
出版者 平凡社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可911.3//0118687672 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
911.36 911.36
俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916767976
書誌種別 図書
著者名 宮坂 静生/編著
著者名ヨミ ミヤサカ シズオ
出版者 平凡社
出版年月 2019.5
ページ数 8,389p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-30523-4
分類記号(9版) 911.36
分類記号(10版) 911.36
資料名 俳句必携1000句を楽しむ 
資料名ヨミ ハイク ヒッケイ センク オ タノシム
内容紹介 『日本農業新聞』『文藝春秋増刊くりま』などに掲載した俳句鑑賞コラムを集成。江戸から平成まで、日々詠まれてきた俳句1068句を取りあげ、作者、出典、鑑賞句の季語を併載する。俳句を楽しむための書籍案内なども収録。
著者紹介 1937年長野県生まれ。俳人、俳文学者。月刊俳句誌『岳』創刊、主宰。信州大学名誉教授。現代俳句協会特別顧問。現代俳句協会賞、山本健吉文学賞など受賞。著書に「青胡桃」など。

(他の紹介)内容紹介 二〇〇九年五月一日にはじまった俳句鑑賞コラム―一〇年間の俳句鑑賞から一〇六八句を紹介する。江戸、明治、大正、昭和、平成―日々、詠まれてきた俳句を楽しむ。
(他の紹介)目次 1000句を楽しむ
二十四節気一覧
俳句鑑賞の心得と作者のこころ
私の作句案内―着眼・着想・表現、六つの課題
地貌季語の息づく国―お国ことば季語をたずねて
おもな地貌季語 地域別
俳句を楽しむための書籍案内
(他の紹介)著者紹介 宮坂 静生
 1937年、長野県松本市生まれ。俳人、俳文学者。14歳から作句を開始。富安風生・加倉井秋を・藤田湘子に師事。1978年、松本市にて月刊俳句誌「岳」を創刊、主宰。信州大学名誉教授。現代俳句協会特別顧問。日本文藝家協会会員、俳文学会会員。現代俳句協会賞、山本健吉文学賞、讀賣文学賞、俳句四季大賞、信毎賞、みなづき賞、現代俳句大賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。