検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

登山を楽しむための健康トレーニング 

著者名 齋藤 繁/著
著者名ヨミ サイトウ シゲル
出版者 上毛新聞社事業局出版部
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可山と自転車786//0118520998
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可786//0310666946
3 城南図書一般分館開架在庫 帯出可786//0810465757
4 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可786//1710236413

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
登山 群馬県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916596722
書誌種別 図書
著者名 齋藤 繁/著
著者名ヨミ サイトウ シゲル
出版者 上毛新聞社事業局出版部
出版年月 2017.7
ページ数 210p
大きさ 21cm
ISBN 4-86352-184-1
分類記号(9版) 786.1
分類記号(10版) 786.1
資料名 登山を楽しむための健康トレーニング 
資料名ヨミ トザン オ タノシム タメ ノ ケンコウ トレーニング
内容紹介 医学的な見地から山登りの体への影響を考え、真の健康増進山登りはどんなスタイルか、著者の地元群馬の山々のコースを例に挙げて紹介。日頃の山登りのなかで体が発する信号を正しく理解するためのポイントなども解説する。
著者紹介 1961年群馬県生まれ。群馬大学大学院医学系研究科教授。附属病院で緩和ケアセンター長などを兼務。山岳イベントの医療支援活動や一般登山者の健康管理に関する啓蒙活動などを行っている。

(他の紹介)内容紹介 健康維持と体力増進に最適な「山登り」。いつまでも山登りが楽しめる体力づくり。医学の知識と経験に基づくコース紹介。
(他の紹介)目次 健康増進のための登山(総論)
ぐんまの健康登山コース(各論)(坂道歩きを習慣にするための 近郊お手軽コース
多様なバリエーションを楽しめる身近な百名山 赤城山
山麓から5本の舗装道路でアクセスできる森と湖の山 榛名山
“危険”マークがうそではない身近なアルピニストエリア 妙義山系
コンパクトながら登山のさまざまな要素を体験できる信仰の山 子持山
里山から深山へ変化に富んだトレーニングが可能なエリア 桐生市郊外の山
番外編 谷川岳(天神尾根・西黒尾根)・白毛門山)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 繁
 1961年群馬県高崎市生まれ。群馬大学大学院医学系研究科教授。大学での教職に加え、同大附属病院で麻酔科・蘇生科診療科長、集中治療部長、高気圧酸素治療室長、緩和ケアセンター長などを兼務する。大学生時代にワンダーフォーゲル部に所属し、国内各地で登山に励む。1992年日本ヒマラヤ協会クラウン峰登山隊に参加し、高所登山に関する医学研究に取り組む。その後、山岳イベントの医療支援活動や一般登山者の健康管理に関する啓蒙活動などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。