検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

週末はギャラリーめぐり (ちくま新書)

著者名 山本 冬彦/著
著者名ヨミ ヤマモト フユヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A706//0117407197

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
706.9 706.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910266875
書誌種別 図書
著者名 山本 冬彦/著
著者名ヨミ ヤマモト フユヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.8
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06502-5
分類記号(9版) 706.9
分類記号(10版) 706.9
資料名 週末はギャラリーめぐり (ちくま新書)
資料名ヨミ シュウマツ ワ ギャラリーメグリ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 799
内容紹介 あなたも「観る」から「買う」アートへの一歩を踏み出してみませんか。30年間毎週末に画廊をめぐり1300点もの作品を蒐集したサラリーマンコレクターが、限られた時間やお金でアートを楽しむノウハウを披露。
著者紹介 1948年石川県生まれ。東京大学法学部卒。三菱レイヨン、大東京火災(現・あいおい損保)、独立行政法人国立大学財務・経営センター監事を経て、放送大学学園理事。

(他の紹介)内容紹介 画廊というと敷居が高そうだが、「無料の美術館」だと思って気軽に楽しんでみたらどうだろう。気に入った作品があれば、版画なら数千円、油絵でも二、三万円位から手に入る。作家との交流も可能で、将来の成長をみる楽しみもある。本書では、三十年間毎週末に銀座界隈の画廊をめぐり千三百点もの作品を蒐集したサラリーマンコレクターが、限られた時間やお金で楽しむノウハウを披露。あなたも「観る」から、「買う」アートへの一歩を踏み出してみませんか。“これでまわれる”詳細マップつき。
(他の紹介)目次 第1章 「観るアート」と「買うアート」(「観るアート」に群がる人々
世界のアートマーケット
日本のアートマーケット)
第2章 美術品購入の基礎知識(日常生活の中にアートを
美術品購入の基礎知識
美術品の価格
美術品の展示、保存、処分の仕方
身近なアート情報源)
第3章 画廊めぐりの楽しみ方(画廊めぐりのすすめ
画廊めぐりの基礎知識
主要画廊紹介
画廊以外のアートスポットや購入ルート
将来性のある作家を発見するためにチェックしておくべきもの)
第4章 コレクションのすすめとコレクターの楽しみ(サラリーマン・コレクター誕生
サラリーマンでもできる蒐集術
サラリーマン・コレクターの心得
コレクションを通しての交流を楽しむ
コレクション展・個人美術館を楽しむ)
第5章 芸術家をとりまく現状と支援(サラリーマン・コレクターからアートソムリエへ
美大生や若手作家の厳しい現状
個人にアートを買って欲しい訳
具体的な作家紹介)
(他の紹介)著者紹介 山本 冬彦
 1948年石川県生まれ。東京大学法学部卒。三菱レイヨン、大東京火災(現・あいおい損保)、独立行政法人国立大学財務・経営センター監事を経て、放送大学学園理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。