検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人はなぜ山を詠うのか 

著者名 正津 勉/著
著者名ヨミ ショウズ ベン
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.5//0116873191

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
911.52 911.52
詩人 歌人 俳人 山岳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810435746
書誌種別 図書
著者名 正津 勉/著
著者名ヨミ ショウズ ベン
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2004.7
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-901592-22-X
分類記号(9版) 911.52
分類記号(10版) 911.52
資料名 人はなぜ山を詠うのか 
資料名ヨミ ヒト ワ ナゼ ヤマ オ ウタウ ノカ
内容紹介 人はなぜ山に登るのか。人はなぜ山を詠うのか。生活上の煩悶、創作面での岐路に立ったとき、そこに山があった…。高村光太郎、斎藤茂吉など、山と対峙した9人の表現者を跡づける。
著者紹介 1945年福井県生まれ。同志社大学文学部卒業。活発な詩作活動を展開する。詩集に「惨事」「エヴァ」「死ノ歌」、小説集に「笑いかわせみ」など。

(他の紹介)内容紹介 屈託をかかえた9つの人生。生活上の煩悶、創作面での岐路に立ったとき、そこに山があった…。「山」と対峙した9人の表現者を跡づける、会心のエッセイ。
(他の紹介)目次 私は山だ―高村光太郎
純白なる蔵王―斎藤茂吉
槍の穂の歌―窪田空穂
山への誘い、山への祈り―宮沢賢治
碧い遠方―尾崎喜八
鳥の山―中西悟堂
遠霞む稜線―深田久弥
垂直の散歩者―石橋辰之助
罠としての山、罰としての山―鳥見迅彦
(他の紹介)著者紹介 正津 勉
 1945年、福井県大野に生まれる。同志社大学文学部卒業。1972年、詩集『惨事』(国文社)を刊行。以後、70年代詩人のひとりとして活発な詩作活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。