検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

めぐらし屋 (大活字本シリーズ)

著者名 堀江 敏幸/著
著者名ヨミ ホリエ トシユキ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/ホ/0117967687
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可DF/ホ/1810071694

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
CD70 CD70

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915414112
書誌種別 図書
著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.2
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-77516-6
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 鶴川日記 
資料名ヨミ ツルカワ ニッキ
内容紹介 物はただ美しくありさえすればそれでいい。時代や作者を気にするのは、自分の眼に自信のない証拠かも知れない-。戦前から暮らした鶴川について語る「鶴川日記」のほか「東京の坂道」「心に残る人々」を収録した随筆集。
著者紹介 1910〜98年。東京生まれ。樺山伯爵家の次女。白洲次郎と結婚。戦後は文学や古美術の世界へ入っていく。「かくれ里」「日本のたくみ」など随筆家として数々の執筆活動を続けた。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。