検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ドキドキいっぱい!虫のくらし写真館 20

著者名 高家 博成/監修
著者名ヨミ タカイエ ヒロシゲ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可486//0420121659

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高家 博成
2009
CD14 CD14
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810478808
書誌種別 図書
著者名 高家 博成/監修
著者名ヨミ タカイエ ヒロシゲ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.3
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-08455-8
分類記号(9版) 486
分類記号(10版) 486
資料名 ドキドキいっぱい!虫のくらし写真館 20
資料名ヨミ ドキドキ イッパイ ムシ ノ クラシ シャシンカン
巻号 20
各巻書名 ナナフシ
各巻書名ヨミ ナナフシ
内容紹介 虫に興味をもちはじめたこどもに、身近な虫の生態を貴重な写真とやさしい文章で紹介。第20巻はナナフシ。本州や四国、九州の林などでみられるエダナナフシを中心に、擬態の技やくらしぶりをみていきます。

(他の紹介)内容紹介 教養の達人がたどり着いた「戦争の時代」の実相。「幸運な」革命、明治維新によって国際社会に登場した近代日本は、なぜ世界から孤立していったのか。日露戦争でロシアとの講和を斡旋してくれたアメリカがアジア・太平洋戦争では敵国となったのはなぜか。黒船来航からわずか六十六年で五大国へと上り詰めた日本の栄光と挫折の歴史の真相を読み解いてゆく。
(他の紹介)目次 第1章 明治維新と文明開化
第2章 武士の世の終わりと国民国家
第3章 憲法発布と議会開設
第4章 富国強兵の成果 日清・日露戦争
第5章 短かった国際協調と政党政治
第6章 満洲事変と世界からの孤立
第7章 アジア・太平洋戦争と近代日本の破綻
第8章 近・現代篇まとめ
(他の紹介)著者紹介 出口 治明
 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授、学長特命補佐、ライフネット生命創業者。1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業後、72年日本生命に入社。企画部、財務企画部にて経営企画を担当、ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年ネットライフ企画(2年後、ライフネット生命に変更)を設立、代表取締役社長に就任。12年に上場。13年より代表取締役会長。17年退任、18年よりAPU学長。24年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。