検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

柳田国男をよむ (情報源をよむ)

著者名 後藤 総一郎/編
著者名ヨミ ゴトウ ソウイチロウ
出版者 アテネ書房
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可380//0113360739

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
CD12 CD12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510008011
書誌種別 図書
著者名 後藤 総一郎/編
著者名ヨミ ゴトウ ソウイチロウ
出版者 アテネ書房
出版年月 1995.3
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-87152-193-1
分類記号(9版) 380.1
分類記号(10版) 380.1
資料名 柳田国男をよむ (情報源をよむ)
資料名ヨミ ヤナギタ クニオ オ ヨム
叢書名 情報源をよむ
副書名 日本人のこころを知る
副書名ヨミ ニホンジン ノ ココロ オ シル
内容紹介 「常民」の美しい言葉、風習、儀礼、祭り…。柳田国男が掘り起こし、集大成し、民俗文化遺産として遺された日本民俗学。その主要著作のエッセンスと柳田国男論を平易に紹介する。
著者紹介 1933年長野県生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科博士課程修了。現在、明治大学教授。日本政治思想史専攻。柳田国男研究会など10の「常民大学」を主宰。著書に「柳田国男論」など。

(他の紹介)内容紹介 みんなのそばには、あやしい行動をとっているねこはいないかな?年をとったねこは、ばけねこになるといういいつたえもあるよ。とってもこわいばけねこの話や、きつねとたぬきのふしぎな話をしょうかいするぞ。
(他の紹介)著者紹介 藤田 晋一
 児童文学作家。宮城県に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大井 知美
 イラストレーター。新潟県に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。