検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

道化師の楽屋 

著者名 なかにし 礼/著
著者名ヨミ ナカニシ レイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可914/ナ/0310253927 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
CD93 CD93

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810269226
書誌種別 図書
著者名 なかにし 礼/著
著者名ヨミ ナカニシ レイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.2
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01449-6
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 道化師の楽屋 
資料名ヨミ ドウケシ ノ ガクヤ
内容紹介 祖国満洲への想い、青春のシャンソン訳詞家時代、栄光の陰に隠された兄との壮絶な葛藤、石原裕次郎始め、幅広い交友録…。自らを詩人たる道化師に例え、作家の素顔と舞台裏をあますところなく描く、芳醇なエッセイ54篇。
著者紹介 1938年旧満洲生まれ。立教大学文学部仏文科卒業。在学中よりシャンソンの訳詞を手がけ、のちに作詞家として活躍。2000年「長崎ぶらぶら節」で第122回直木賞を受賞。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。