検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

したきりすずめ (じぶんで読む日本むかし話)

著者名 大川 悦生/著
著者名ヨミ オオカワ エッセイ
出版者 偕成社
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/シ/CS0120095559

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大川 悦生 長 新太
1990
M M

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010050340
書誌種別 図書
著者名 大川 悦生/著
著者名ヨミ オオカワ エッセイ
長 新太/画
出版者 偕成社
出版年月 1990.7
ページ数 106p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-449070-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 したきりすずめ (じぶんで読む日本むかし話)
資料名ヨミ シタキリスズメ
叢書名 じぶんで読む日本むかし話
叢書名巻次 7
副書名 ねずみのもちつき
副書名ヨミ ネズミ ノ モチツキ

(他の紹介)内容紹介 初めて火を手に入れた先史の時代から化石燃料による環境問題まで火と人間が織りなす4億年のドラマ。火のメカニズムと歴史を、科学、地学、神話、芸術など多角的な視点から描きだす。
(他の紹介)目次 第1部 野生の火(燃焼を創造する
大きく燃え、広く燃え、深く燃える)
第2部 飼いならされた火(火の生き物
火の働き―人が介在する火の扱い ほか)
第3部 火の文化(研究された火と作られた火
描かれた火 ほか)
第4部 今日の火(大崩壊
メガファイア)
エピローグ―ふたつの火の世界


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。