蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
トキコ・ラムール 1(さよなら私の愛した20世紀たち Vol.6)
|
著者名 |
加藤 登紀子/歌
|
出版者 |
ポリグラム
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | CD | 視聴覚 | 在庫 | 帯出可 | CD32/カ/ | 0140223363 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009830004078 |
書誌種別 |
視聴覚 |
著者名 |
加藤 登紀子/歌
|
出版者 |
ポリグラム
|
出版年月 |
1998.12 |
分類記号(9版) |
CD32 |
分類記号(10版) |
CD32 |
資料名 |
トキコ・ラムール 1(さよなら私の愛した20世紀たち Vol.6) |
資料名ヨミ |
トキコ ラムール |
叢書名 |
さよなら私の愛した20世紀たち Vol.6 |
副書名 |
愛の讃歌 |
副書名ヨミ |
アイ ノ サンカ |
巻号 |
1 |
(他の紹介)目次 |
巻頭対談 黒柳徹子(ちひろ美術館(東京・安曇野)館長、公益財団法人いわさきちひろ記念事業団理事)×高橋明也(三菱一号館美術館館長、財団評議員) 1 いわさきちひろ 2 日本の絵本画家 3 世界の絵本画家 絵本の原画に出会える!ちひろ美術館 特別座談会 内藤廣(建築家)×松本猛(ちひろ美術館常任顧問)×高橋明也 世界で最初の絵本美術館ちひろ美術館のあゆみ |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 明也 三菱一号館美術館館長。1953年、東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究修士課程修了。国立西洋美術館学芸課長を経て、現在、三菱一号館美術館館長。専門はフランス近代美術。2010年にフランス芸術文化勲章シュヴァリエ授賞。1995年よりちひろ美術館理事、2013年よりちひろ美術館評議員。安曇野ちひろ美術館、および新・東京館の建設委員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 愛のくらし
-
-
2 時には昔の話を
-
-
3 難破船
-
-
4 そこには風が吹いていた
-
-
5 Love Love Love
-
-
6 百万本のバラ
-
-
7 愛の木
-
-
8 朝の食事
-
-
9 雨のシャンソン
-
-
10 オペラ
-
-
11 ペール ラシェーズ
-
-
12 愛の讃歌
-
-
13 バラ色の人生
-
前のページへ