蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
3びきねこさんのそりあそび (こどものとも 526号)
|
著者名 |
柳生 まち子/さく
|
著者名ヨミ |
ヤギユウ マチコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2000.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 福音館月刊E/サン/ | 0120554514 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810116124 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柳生 まち子/さく
|
著者名ヨミ |
ヤギユウ マチコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
3びきねこさんのそりあそび (こどものとも 526号) |
資料名ヨミ |
サンビキ ネコサン ノ ソリアソビ |
叢書名 |
こどものとも 526号 |
(他の紹介)内容紹介 |
21の落語の噺を事例にして民法を体系的に解説。各話は独立しているので、どこから読んでもOK。なじみのない法律用語も理解できる。関連する他の法律の知識、時事問題、最新動向も満載。令和2年4月施行後の改正民法に対応。民法をはじめて学ぼうとする人、法律の学習に挫折し再挑戦したい人に最適。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 総則(茶碗の価値は―「鎖誤」を学びます 効かない、くすり―「詐欺」を学びます ほか) 第2章 物権(泥棒、侵入―「即時取得」を学びます 見知らぬ、財布―「遺失物」を学びます ほか) 第3章 債権(三人目の適格者―「履行の強制」を学びます 親子のかたち、兄弟のかたち―「人的担保」を学びます ほか) 第4章 親族(誰の子、誕生―「嫡出推定」を学びます 真実と沈黙―「不貞行為」を学びます ほか) 第5章 相続(竹次郎、来京―「遺産分割」を学びます 子の選択を―「遺言」を学びます ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森 章太 弁護士。1981年生まれ。横浜市立大学商学部経済学科卒業。税理士法人勤務、税理士試験合格。慶應義塾大学大学院法務研究科卒業。司法試験合格後、弁護士登録。東京中央総合法律事務所所属。横浜市立大学での市民向け講座の講師並びに税理士団体及び企業での研修講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ