蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
だから殺せなかった
|
著者名 |
一本木 透/著
|
著者名ヨミ |
イッポンギ トオル |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0118630144 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0410628762 |
○ |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0710677709 |
○ |
4 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 2010072714 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916737684 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
一本木 透/著
|
著者名ヨミ |
イッポンギ トオル |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-488-02787-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
だから殺せなかった |
資料名ヨミ |
ダカラ コロセナカッタ |
内容紹介 |
「おれは首都圏連続殺人事件の真犯人だ」 大手新聞社の社会部記者宛てに届いた一通の手紙を契機にして、新聞記者と連続殺人犯の“紙上戦”が始まる…。劇場型犯罪と報道の行方を緻密に描き出した長編ミステリ。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。早稲田大学卒。「だから殺せなかった」で第27回鮎川哲也賞優秀賞を受賞。 |
目次
内容細目
-
1 ニコラウス・レーナウの6つの詩とレクィエムOp.90
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
2 3つの歌Op.95より
-
-
3 月に寄す
-
エディト・マティス/S
-
4 月に寄す
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
5 リートと歌第4集Op.96より
-
-
6 夜の歌
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
7 ゆきの花
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
8 あのひとの声
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
9 天と地
-
エディト・マティス/S
-
10 ゲーテの『ヴィルヘルム・マイスター』にもとづくリートと歌Op.98a
-
-
11 御存知ですか、レモンの花咲く国
-
エディト・マティス/S
-
12 竪琴弾きのバラード
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
13 ただ憧れを知るひとだけが
-
エディト・マティス/S
-
14 涙を流しながらパンを食べたことのない人たち
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
15 語らずともよい、黙っているがよいと言ってください
-
エディト・マティス/S
-
16 孤独にひたりこんでいるものは
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
17 悲しい調子でうたうのはおやめなさい
-
エディト・マティス/S
-
18 わたしは家々の裏戸口へそっとしのび寄っては
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
19 もうしばらくこのままの姿にしておいて下さい
-
エディト・マティス/S
-
20 ミンネの歌Op.101より
-
-
21 いとしいひと、あなたが語ると
-
-
22 わたしはあなたの樹
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
23 ぼくの美しい星
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
24 千の挨拶をあなたにおくります
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
25 7つのリートOp.104より
-
エディト・マティス/S
-
26 月よ、わたしの心にかなうもの
-
-
27 お元気でね、つばめさん!
-
-
28 あなりはわたしを貧しい娘というのね
-
-
29 まひわ
-
-
30 わたしに手をのばして、ああ雲よ
-
-
31 最後の花々がしおれてしまった
-
-
32 6つの歌Op.107より
-
-
33 窓ガラス
-
エディト・マティス/S
-
34 園芸師
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
35 糸を紡ぐ女
-
エディト・マティス/S
-
36 夕暮れの歌
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
37 4つの軽騎兵の歌Op.117
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
38 3つの詩Op.119~警告
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
39 5つの快活な歌Op.125
-
-
40 海の妖精
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
41 軽騎兵の出発
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
42 ユング・フォルカーの歌
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
43 春の歌
-
エディト・マティス/S
-
44 春のよろこび
-
エディト・マティス/S
-
45 5つのリートと歌Op.127より
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
46 きみの顔
-
-
47 ぼくの愛はかがやき渡る
-
-
48 スペインの恋の歌Op.138より
-
-
49 わたしは心の奥深く苦しみを秘めている
-
エディト・マティス/S
-
50 ぼくは心深く苦痛を抑えて
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
51 ああ、なんと愛らしい娘
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
52 ぼくを花で覆ってほしい
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br ペーター・シュライアー/T
-
53 ロマンス
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
54 ああ、あんなにあの子が怒るとは
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
55 青い瞳の娘
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br ペーター・シュライアー/T
-
56 歌人の呪いOp.139~プロヴァンスの歌
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
57 4つの歌Op.142
-
-
58 歌による慰め
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
59 きみの頬を寄せたまえ
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
60 乙女のうれい
-
エディト・マティス/S
-
61 ぼくの馬車はゆっくりと行く
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
62 美しいヘートヴィヒOp.106
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
63 2つのバラードOp.122
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
64 初期の11の歌(遺作)より
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br
-
65 憧れ
-
-
66 涙を浮かべるひと
-
-
67 想い出
-
-
68 短い目覚め
-
-
69 歌の目覚め
-
-
70 アンナに
-
-
71 3つの詩Op.29~田園の歌
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br ペーター・シュライアー/T
-
72 4つの二重唱Op.34
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br ユリア・ヴァラディ/S
-
73 3つの二重唱Op.43
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br ペーター・シュライアー/T
-
74 4つの二重唱Op.78
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br ユリア・ヴァラディ/S
-
75 しずかな夏のひととき
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br ペーター・シュライアー/T
-
76 6つの歌Op.33~はすの花
-
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/Br ペーター・シュライアー/T
前のページへ