蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ふるさとの民話 安中
|
著者名 |
後藤 博子/文
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ヒロコ |
出版者 |
あかぎ出版
|
出版年月 |
1991.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K388/111/9 | 0111877346 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K388// | 0111877452 |
○ |
3 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K388// | 0311163372 |
○ |
4 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K388// | 0910501444 |
○ |
5 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | K388// | 1010222048 |
○ |
6 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K388// | 1810001618 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110004224 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
後藤 博子/文
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ヒロコ |
|
高井 恵子/文 |
|
北島 新平/さしえ |
出版者 |
あかぎ出版
|
出版年月 |
1991.1 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
K388 |
分類記号(10版) |
K388 |
資料名 |
ふるさとの民話 安中 |
資料名ヨミ |
フルサト ノ ミンワ アンナカ |
副書名 |
松井田町 |
副書名ヨミ |
マツイダマチ |
(他の紹介)内容紹介 |
悪態・狂歌師たち・江戸落語。大工の棟梁にして団十郎の熱烈なファン、高名な戯作者にして両国の見世物の仕掛人、この魅力的な人物烏亭焉馬を中心に“遊び”の江戸文化をさぐる。 |
(他の紹介)目次 |
烏亭焉馬 (下町派の講頭 江戸落語中興の祖) 『太平楽巻物』 咄の会 三笑亭可楽 林屋正蔵 |
目次
内容細目
-
1 白狐とじいさま
-
-
2 二つの満月
-
-
3 唄うがいこつ
-
-
4 恩賀の天狗
-
-
5 霧積温泉のはじまり
-
-
6 舌切りスズメ
-
-
7 馬子と侍
-
-
8 ちゃんころりん石
-
-
9 福相の人
-
-
10 アブラオケスオケ
-
-
11 ひ鯉と稚児
-
-
12 大力坊
-
-
13 京のカエル大坂のカエル
-
-
14 碓氷峠の八咫烏
-
-
15 お小僧のきのことり
-
-
16 片葉のヨシ
-
-
17 蛇と蛙とナメクジ
-
-
18 炭焼長者
-
-
19 力持ち左太夫
-
-
20 馬と塩俵
-
-
21 神木のたたり
-
-
22 うなぎ橋
-
-
23 かまくら井戸
-
-
24 あちゃとだんべの国境
-
-
25 カシヤ斬り民部
-
-
26 おびんずるさま
-
-
27 お城のムジナ
-
-
28 霧積温泉の天狗
-
-
29 朝日長者
-
-
30 碓氷の荒太郎
-
-
31 甚五郎のりす
-
-
32 お地蔵さまのつれてきたお正月
-
前のページへ