蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
[2025年]4月10日号:第70巻第14号:3476号 |
刊行情報:通番 |
03476 |
刊行情報:巻号 |
0070-0014 |
刊行情報:発行日 |
20250410 |
出版者 |
新潮社 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 雑誌 | 新聞雑誌 | 在庫 | 帯出可 | 社会時事// | 0130912264 |
○ |
2 |
上川淵 | 雑誌 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | | 0330299462 |
× |
3 |
桂萱 | 雑誌 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | | 0430310177 |
○ |
4 |
清里 | 雑誌 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | | 0630228104 |
× |
5 |
南橘 | 雑誌 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | | 0730320520 |
× |
6 |
教育プラザ | 雑誌 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | | 0930286034 |
○ |
7 |
宮城 | 雑誌 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | | 1630074761 |
× |
8 |
富士見 | 雑誌 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | | 1730086129 |
× |
9 |
総社 | 雑誌 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | | 1830073639 |
× |
10 |
東 | 雑誌 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | | 1930055981 |
○ |
11 |
永明 | 雑誌 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | | 2030013888 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
天演論
[トマス・ヘンリ…
どっちが強い!?大空の究極バトル …
ヴェズィル/スト…
世界一シンプルな進化論講義 : 生…
更科 功/著
動物の今と昔ずかん : くらべてみ…
土屋 健/著,群…
日本にいたゾウ
大島 英太郎/文…
グレゴリー・ポール海竜事典
Gregory …
どっちが強い!?最強牙バトル : …
ヴェズィル/スト…
恐竜時代の大冒険
土屋 健/著,安…
廻り道の進化 : 生命の問題解決に…
アンドレアス・ワ…
進化論の知られざる歴史 : ダーウ…
レベッカ・ストッ…
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
図説歯からみた生物の進化
後藤 仁敏/著
眠れる進化 : 世界は革新に満ちて…
アンドレアス・ワ…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
おせっかいな化石案内 : 見えない…
芝原 暁彦/著
哺乳類の興隆史 : 恐竜の陰を出て…
スティーブ・ブル…
進化生物学 : DNAで学ぶ哺乳類…
佐藤 淳/著
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
鳥たちのヤバイ進化図鑑 : 大鳥小…
川崎 悟司/絵と…
<生かし生かされ>の自然史 : 共…
渡辺 政隆/著
恐竜と古生物306種大図鑑 : プ…
カール・メリング…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋 健/著,木…
北海道絶滅動物館
「北海道絶滅動物…
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,ツ…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,黒…
ダーウィンの呪い
千葉 聡/著
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋 健/著,ツ…
進化生物学者、身近な生きものの起源…
長谷川 政美/著
生命の大進化40億年史 :…新生代編
土屋 健/著,群…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
恐竜は今も生きている? : 動物・…
サイエンスドリー…
ナゾとき「進化論」 : クイズで読…
ゆるふわ生物学/…
コーウェン地球生命史
Michael …
地球・生命の大進化 : ビジュアル…
田近 英一/監修
ナマケモノは、なぜ怠けるのか? :…
稲垣 栄洋/著
増えるものたちの進化生物学
市橋 伯一/著
ちきゅうのかいだん
松岡 たつひで/…
超・進化論 : 生命40億年地球の…
NHKスペシャル…
生命の大進化40億年史 :…中生代編
土屋 健/著,群…
進化的人間考
長谷川 眞理子/…
われら古細菌の末裔 : 微生物から…
二井 一禎/著,…
鳥になったきょうりゅう
平山 廉/監修
人類の進化大百科 : おどろきの7…
更科 功/監修,…
ウイルスとは何か : 生物か無生物…
長谷川 政美/著
哺乳類前史 : 起源と進化をめぐる…
エルサ・パンチロ…
恐竜・古生物図鑑
ヘイゼル・リチャ…
禁断の進化史 : 人類は本当に「賢…
更科 功/著
絶滅生物驚愕研究所 : これがホン…
今泉 忠明/監修
絶滅動物
高桑 祐司/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2999920232216 |
巻号名 |
[2025年]4月10日号:第70巻第14号:3476号 |
刊行情報:通番 |
03476 |
刊行情報:巻号 |
0070-0014 |
刊行情報:発行日 |
20250410 |
(他の紹介)内容紹介 |
同じ系譜の古生物、その姿かたちの移り変わりを誰にでもわかりやすく解説してみたアリそうでなかった古生物本です。 |
(他の紹介)目次 |
1章 哺乳類とその仲間たちの移り変わり(長鼻類―見た目は、似てますがね… 長鼻類―頭が重いんです… ゾウ類―実は“新型”なのです ほか) 2章 恐竜類、爬虫類、両生類、甲冑魚たちの移り変わり(竜脚形類―「大きい」は、正義 剣竜類&鎧竜類―板は有効に使うものです スピノサウルス類―私は水が好きだ! ほか) 3章 骨のない仲間たちの移り変わり(アンモノイド類―丸くなりました アンモナイト類―ねじって曲がって、日本代表 三葉虫類―でーんでーんむーしむーし? ほか) |
目次
内容細目
前のページへ