蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
米国の日本占領政策 下(中公学芸ライブラリー)
|
著者名 |
五百旗頭 真/著
|
著者名ヨミ |
イオキベ マコト |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 319// | 0119022895 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917287735 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
五百旗頭 真/著
|
著者名ヨミ |
イオキベ マコト |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
377p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005925-4 |
分類記号(9版) |
319.5301 |
分類記号(10版) |
319.5301 |
資料名 |
米国の日本占領政策 下(中公学芸ライブラリー) |
資料名ヨミ |
ベイコク ノ ニホン センリョウ セイサク |
叢書名 |
中公学芸ライブラリー |
副書名 |
戦後日本の設計図 |
副書名ヨミ |
センゴ ニホン ノ セッケイズ |
巻号 |
下 |
内容紹介 |
米国の日本占領政策の準備は、アジア・太平洋戦争開戦の2年も前から開始されていた。米国政府首脳たちによる、開戦から占領に至る政策形成の推移を活写する。1985年度サントリー学芸賞受賞作を復刊。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程政治学専攻修了。博士(法学)。神戸大学法学部教授、熊本県立大学理事長などを歴任。文化功労者。著書に「戦後日本外交史」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ベストセラー『ついていったらこうなった』著者が、信者時代の実体験をカミングアウト!誰も書けなかった勧誘、出家、合同結婚式、高額献金、旧統一教会のリアル!ついフラフラついていってから、信者としての過酷な活動、そこで出会った信者たちの本音、脱会後の「宗教2世」の取材まで、「元信者」だから聞けた人間ドラマ。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 元新興宗教信者の私がジャーナリストになった理由 第1章 ついていったら、こうなった。 第2章 セミナーに行ったら、こうなった。 第3章 入信したら、こうなった。 第4章 出家したら、こうなった。 第5章 「宗教2世」ぶっちゃけ話 第6章 合同結婚式に出たら、こうなった。 第7章 お金を貢いだら、こうなった。 第8章 解散命令後の「旧統一教会」のこれから おわりに カルト思想を持つ団体の「本当の怖さ」とは? |
目次
内容細目
前のページへ