蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
炎上系ユーチューバー (幻冬舎新書)
|
著者名 |
肥沼 和之/著
|
著者名ヨミ |
コエヌマ カズユキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 007// | 1110355094 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
迷走もする自主練時代
ジャンキソウ/著
ネットのぼうはん
清永 奈穂/監修…
VTuberの教科書 : 準備、数…
河崎 翆/著
ぼくのたった一つのミス1
藤白 圭/文,中…
ぼくのたった一つのミス3
藤白 圭/文,中…
ぼくのたった一つのミス2
藤白 圭/文,中…
SNSから心をまもる本 : 被害者…
小木曽 健/監修
転生魔王のネット戦略2
ないとー えみ/…
コミュ力お化けの実況者が出会ってき…
ニキ/著
マンガde理解トラブル回避のメデ…1
高橋 暁子/監修
もっと世界一やさしいYouTube…
青笹 寛史/著
マンガde理解トラブル回避のメデ…2
高橋 暁子/監修
マンガde理解トラブル回避のメデ…3
高橋 暁子/監修
転生魔王のネット戦略1
ないとー えみ/…
ゲーム実況<完全攻略>バイブル :…
だいふく/著
今すぐ使えるかんたんYouTube…
リンクアップ/著…
YouTube「マネタイズ」図鑑 …
YouTubeマ…
TikTok基本&便利技
リンクアップ/著…
YouTube完全マニュアル : …
桑名 由美/著,…
生成AI社会 : 無秩序な創造性か…
河島 茂生/著
「YouTubeでバズる企画100…
ヤコ/著
ぼくらのto be continu…
おおはらMEN/…
YouTube基本&やりたいこと1…
田口 和裕/著,…
歌ってみた制作バイブル : 初心者…
小泉こいた。貴裕…
TAKASU TILE : 自分を…
高須 亮佑/著
VTuber学
岡本 健/編著,…
朝日新聞宇宙部
東山 正宜/著
今すぐ使えるかんたんYouTube…
入江 祐也/著
ウケる働き方
櫻井 大輔/著
僕の自慢のヤバい家族 : 子育ての…
森 三久/著
動画サムネイルデザインのネタ帳 :…
Power De…
99%が知らないSNSの新しい稼ぎ…
新井 亨/著
スマホでバズるショート動画のつくり…
リンクアップ/著
YouTube投稿&編集技
リンクアップ/著
気をつけよう!課金トラブル3
高橋 暁子/監修
VTuberの哲学
山野 弘樹/著
世界でいちばん私がカワイイ
ブリアナ・ギガン…
動画ライティングの技術 : 相手の…
覚詩/著
デジタルエシックスで日本の変革を加…
今岡 仁/著,松…
YouTube TikTokビジネ…
長野 雅樹/著,…
嫌なこと全部逃げてみた : アラサ…
ニートと居候とた…
知名度の上げ方 : 1年で10,0…
竹内 亢一/著
今日もさわやかに麗しく生きていきま…
ちいりお/著,ち…
ネットゲーム・ショッピングの罠
遠藤 美季/監修
気をつけよう!課金トラブル2
高橋 暁子/監修
最新スマホとネットのルール&マナー…
野田 ユウキ/著…
Okislifeありのままの「ちょ…
Okisvlog…
SNSにひそむ危険
遠藤 美季/監修
デジタル時代の情報発信のリスクと対…
北田 明子/著,…
TikTok完全マニュアル : 販…
桑名 由美/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917292392 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
肥沼 和之/著
|
著者名ヨミ |
コエヌマ カズユキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-98781-4 |
分類記号(9版) |
547.4833 |
分類記号(10版) |
007.353 |
資料名 |
炎上系ユーチューバー (幻冬舎新書) |
資料名ヨミ |
エンジョウケイ ユー チューバー |
叢書名 |
幻冬舎新書 |
叢書名巻次 |
こ-31-1 |
副書名 |
過激動画が生み出すカネと信者 |
副書名ヨミ |
カゲキ ドウガ ガ ウミダス カネ ト シンジャ |
内容紹介 |
過激な動画を配信し再生回数を稼ぐ、「世直し系」「私人逮捕系」ユーチューバー。彼らが掲げる「正義」とは何なのか? 配信者と視聴者との共犯関係とは? 薄氷のデジタル社会に問題提起するルポ。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。ジャーナリスト。note創作大賞2022入賞。著書に「究極の愛について語るときに僕たちの語ること」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
過激な動画を配信し再生回数を稼ぐ炎上系ユーチューバー。なかでも賛否両論激しいのが、市民の犯罪行為を配信して糾弾する「世直し系」「私人逮捕系」だ。その横顔を取材すると、何も持たない「ただの人」が、信者とも言うべき熱狂的なファンを獲得し、そこに「カネ」までついてくるアテンション・エコノミーの実態が浮かび上がる。彼らが掲げる「正義」とは何なのか?配信者と視聴者との共犯関係とは?炎上や、デマ・誹謗中傷への加担という闇に誰もが陥る危険性を持つ、薄氷のデジタル社会に問題提起する渾身のルポ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ「私人逮捕系」ユーチューバーは誕生したのか(職業としてのユーチューバーは依然人気 私人逮捕系ユーチューバーが連日ニュースに ほか) 第2章 私人逮捕系ユーチューバーたちの主張(ユーチューバーたち3組に取材 目の前の暴行事件も見て見ぬふりが大多数 ほか) 第3章 世間は私人逮捕系ユーチューバーをどう見ているか(誤認逮捕、冤罪のリスク 素人が首を突っ込んでいいのか ほか) 第4章 なぜネット私刑に加担するのか(ネット私刑の罪の重さ 誹謗中傷により命を絶つ人も ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
肥沼 和之 1980年、東京都生まれ。大学中退後、広告代理店勤務を経てフリーのジャーナリストに。東洋経済オンライン、弁護士ドットコムニュース、文春オンラインなどさまざまなメディアで、主に社会問題を扱う記事や人物ルポを執筆。陽が当たりづらい世界・偏見を持たれやすい世界で生きる人々や、そこで生じている問題に着目した記事を書くことを使命としている。ABEMA Primeなどの報道番組にコメンテーターとして出演することも。新宿ゴールデン街の伝説的なぼったくりバーを追った『ゴールデン街のボニーとクライド』はnote創作大賞2022にて入賞。読書好きや作家志望者が集まるバー(新宿ゴールデン街「月に吠える」、四谷荒木町「ひらづみ」)を経営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ