蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ことにおいて後悔せず
|
著者名 |
菅 孝行/著
|
著者名ヨミ |
カン タカユキ |
出版者 |
航思社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1810241131 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917149994 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菅 孝行/著
|
著者名ヨミ |
カン タカユキ |
出版者 |
航思社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-906738-48-9 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
ことにおいて後悔せず |
資料名ヨミ |
コト ニ オイテ コウカイ セズ |
副書名 |
戦後史としての自伝 |
副書名ヨミ |
センゴシ ト シテ ノ ジデン |
内容紹介 |
60年安保以後のさまざまな社会運動と、表現における革新運動の両軸で闘いながら、物語と批評をつむいできた非党派左翼は、いかに時代と対峙してきたか。非党派左翼の闘いのあゆみを綴る。『映画芸術』連載を加筆し書籍化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、ヒトの意識や知性を「物質」つまり「唯物論的」に説明することを試みた一冊である。ヒトの意識の問題を、脳科学・心理学・哲学などさまざまな学問分野から考察するとともに、進化的視点や社会的背景と関連した思想の変化などの視点が大きく取り入れられている。意識と知性のなにがヒトに特有なのか、どこがサルやチンパンジーなどと異なるのか踏み込んで考察している。 |
(他の紹介)目次 |
1 意識とは何か 2 道具と表象(シンボル) 3 神経と脳 4 進化する知性 5 思考と理性 6 感覚世界 7 学習と記憶 8 知性の化学 9 知性の哲学 10 個と社会 11 情報と意味 12 偶然と設計 13 構造と機能 14 回路と波 15 自由意志と自我 16 意識と無意識 17 現代性と矛盾 18 正気と狂気 19 思想の変化 20 知性の未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 克樹 京都大学ヒト行動進化研究センター センター長。1987年京都大学卒業後、1992年京都大学大学院にて博士(理学)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ