検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いちばんやさしい憲法入門 (有斐閣アルマ)

著者名 初宿 正典/著
著者名ヨミ シヤケ マサノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可323//0119026920 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917292178
書誌種別 図書
著者名 初宿 正典/著
著者名ヨミ シヤケ マサノリ
高橋 正俊/著
米沢 広一/著
出版者 有斐閣
出版年月 2025.7
ページ数 15,264p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-22252-6
分類記号(9版) 323.14
分類記号(10版) 323.14
資料名 いちばんやさしい憲法入門 (有斐閣アルマ)
資料名ヨミ イチバン ヤサシイ ケンポウ ニュウモン
叢書名 有斐閣アルマ
叢書名 Interest
内容紹介 映画、マンガ、小説、新聞記事等から、日本国憲法に関わる22のテーマを選び、対話方式やゼミナール方式、大胆なたとえ話で解説。嫡出推定規定の見直しにともなう再婚禁止期間の廃止などを織り込んだ第7版。
著者紹介 京都大学法学部卒業。同大学名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 ようこそ、憲法の世界へ!映画、マンガ、小説、新聞記事から22のテーマを選び、「対話」方式や「ゼミナール」方式、そして大胆な「たとえ話」などを使いこなして、思いきりおもしろく解説。やさしい・おもしろい・あきないテキストの最新版。嫡出推定規定の見直しにともなう再婚禁止期間の廃止を織り込むなど、全体をアップデートした。
(他の紹介)目次 1 人としての基本的な権利(ブラック校則―子どもの人権
欲しいのはまず選挙権―外国人の権利
わたしの秘密―プライバシー権
何の自己決定か?―自己決定権
再婚は明日にでも―法の下の平等(1) ほか)
2 民主政治のしくみ(皇室外交?―天皇
人権の条件―平和主義
両院は車の両輪―国会(1)
民の声 vox Dei?―国会(2)
首相の選び方―内閣 ほか)
(他の紹介)著者紹介 初宿 正典
 1947(昭和22)年生まれ。現在、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 正俊
 1947(昭和22)年生まれ。1969(昭和44)年東北大学法学部卒業。元香川大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米沢 広一
 1951(昭和26)年生まれ。現在、大阪市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
棟居 快行
 1955(昭和30)年生まれ。現在、専修大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。