蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おばあちゃんすごい! (ピーマン村のおともだち)
|
著者名 |
中川 ひろたか/文
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ヒロタカ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 0920211422 |
○ |
2 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1022220089 |
○ |
3 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1220249351 |
○ |
4 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/オ/ | 1320173089 |
× |
5 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/オバ/ | 0120567367 |
○ |
6 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/オバ/ | 0120567375 |
× |
7 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/オ/ | 1620022580 |
× |
8 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/オ/ | 1920117338 |
× |
9 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/オ/ | 2020105066 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810298214 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中川 ひろたか/文
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ヒロタカ |
|
村上 康成/絵 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21×23cm |
ISBN |
4-494-00711-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
おばあちゃんすごい! (ピーマン村のおともだち) |
資料名ヨミ |
オバアチャン スゴイ |
叢書名 |
ピーマン村のおともだち |
内容紹介 |
「ひろたかなり」っていう子どもを探して園にやって来たおばあちゃん。けん玉、お手玉、折り紙、あやとり、何でも上手なおばあちゃんは、みんなと一緒にお散歩にも行きました。そこに園長先生がやってきて…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
丁寧な解説で、勘所を網羅!組み立て、配線からプログラミングまで!パーツ50種の全ソースコード&実体配線図を提供。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 Arduinoについて知る 第2章 Arduinoの準備 第3章 電子回路の基本 第4章 電子パーツを使って制御の基本を学ぶ 第5章 25種+αの電子パーツを動かす 第6章 無線通信の利用 第7章 電子パーツを組み合わせて作品を作る 付録 C言語と電子回路の基本 |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 和宏 株式会社飛雁代表取締役。工学院大学大学院電気工学専攻修士課程卒。主に電子工作やLinux、生成AI、スマートフォンの関連記事や企業向けマニュアルの執筆、ネットワーク構築、教育向けコンテンツ作成などを手がける。雑誌「ラズパイマガジン」(日経BP)のメインライターの1人。専門学校や大学校、工業技術センター、教育センターなどで電子工作や生成AIに関する講義を受け持つほか、「サッポロ電子クラフト部」を主催。物作りに興味のあるメンバーが集まり、数カ月でアイデアを実現する事を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ