蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 594// | 1910348281 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917292844 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ミムラ トモミ/著
|
著者名ヨミ |
ミムラ トモミ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-416-62414-2 |
分類記号(9版) |
594.2 |
分類記号(10版) |
594.2 |
資料名 |
ダーニング刺繡の小さなぬいぐるみ |
資料名ヨミ |
ダーニング シシュウ ノ チイサナ ヌイグルミ |
内容紹介 |
キリンやウサギのパペット、ネコやトナカイのぬいぐるみ…。不規則に並んだダーニング・ブロックを小さなモザイクタイルのように使って作る「ダーニング刺繡」の動物のパペットとぬいぐるみの作り方を紹介します。 |
著者紹介 |
沖縄県出身。「mimster」主宰。著書に「ダーニング刺繡」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1949年に結成された女性だけの超結社「女人短歌会」と歌誌「女人短歌」。その周辺で歌を詠みつづけた女性歌人たちの戦いとシスターフッドを『はつなつみずうみ分光器』の著者が描き出す。一首評+精選120首を収めたアンソロジー付き。 |
(他の紹介)目次 |
1(大西民子と北沢郁子 片山廣子と「物語の女」 齋藤史とコンスタンス・マルキエヴィッチ アガサ・クリスティーと中嶋梓) 2(北見志保子と川上小夜子 五島美代子と五島ひとみ 長沢美津と「女人短歌」 もうひとつの大西民子と北沢郁子、あるいはデーリン・ニグリオファ、ミア・カンキマキ、ケイト・ザンブレノ) 3(中城ふみ子と中井英夫 穂積生萩と釈迢空 河野愛子と「アララギ」 葛原妙子と森岡貞香) 付録「をとめよ素晴らしき人生を得よ」アンソロジー |
(他の紹介)著者紹介 |
瀬戸 夏子 1985年、石川県生まれ。歌人、批評家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ