蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 599// | 0810517359 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
48歳、初産のリアル : 仕事そし…
遠藤 富美子/著
子どもの「イヤイヤ期」を楽しむ本 …
池田 千恵/著,…
今すぐ家族でやりたい休日を楽しむ9…
むぴー/著
ぜんぶわかる産休・育休の実務 : …
小岩 和男/著
奇跡の母親脳
チェルシー・コナ…
さあ、育休後からはじめよう
山口 理栄/著,…
つるのの恩返し : 「心はかけても…
つるの 剛士/著…
世界の子育てくらべてみたら、心がふ…
織田 博子/著
「やりたい」を引き出す!宮里先生の…
宮里 暁美/監修
はるの空と風 : 聞こえない夫婦と…
春日 晴樹/著
医師が本当に伝えたい12歳までの育…
今西 洋介/著
現役保育士58人がリアルに答える子…
どろんこ会グルー…
こうして、大人になっていくんだね
細川 貂々/著
かずをはぐくむ
森田 真生/著,…
おかあさんの扉14
伊藤 理佐/著
0歳から育む賢い食事法 : 子ども…
財津 あやか/著
子育てのトリセツ : 母であること…
黒川 伊保子/著
90分周期で9割の子が本当に眠って…
ポリー・ムーア/…
ぼっちママ相談室 : 子育ての孤独…
福田 とも花/著
子どもと向き合う法的思考力 : 親…
真下 麻里子/著
育児・介護休業法、雇用保険法、次世…
小磯 優子/著,…
0〜18か月月齢別子育ての不安をな…
育心会/監修,三…
幸せの手で紡いだ妊娠・出産・育児 …
瀬川 裕史/著
やさしい世界で生きてたい : るし…
るしこ/著
マネしてラクする365日フリージン…
izumi/著
総務担当者のための産休・育休の実務…
宮武 貴美/著
こどもになって世界を見たら?
こどもの視点ラボ…
産休・育休制度の実務がまるっとぜん…
島 麻衣子/著
仕事をしながら母になる : 「ひと…
内田 舞/著,塩…
子育てのきほん
佐々木 正美/著…
狭い家でも子どもと快適に暮らすため…
しかま のりこ/…
ヨチヨチ父 : とまどう日々
ヨシタケ シンス…
子育てに正解はない! : 家族が笑…
WHTチャンネル…
はじめての「かたまり」育児 : 小…
papaPAND…
子どもの早寝メソッド : 育児の悩…
れーこ/文,愛田…
最新脳研究でわかった子どもの脳を傷…
友田 明美/著
おうちごっこの子育て1年生 : 家…
ヒロアキ/著
ベビーボンディング入門 : ずっと…
山本 加世/著
イヤイヤ期のトリセツ : 元保育士…
ふじこせんせい/…
やさしい声かけ : 子どもと親のき…
鈴木 あきえ/著…
三姉妹のれんらくちょう : ドタバ…
横澤 夏子/著
マインドフルネス気づきの子育て
ジョン・カバット…
子育てあるある美術館
ズボラかーちゃん…
はじめての赤ちゃん育児お助けQ&A…
川島 智世/著,…
ふたご・みつごの安心!妊娠・出産・…
日本多胎支援協会…
声かけのプロ!2000組以上の親子…
でんちゃん/著,…
未来のために知っておきたいみんなの…
水野 正司/著,…
なんとかなるさ!ヨシエのとほほ、く…
竹内 由恵/著
抱え込まない子育て : 発達行動学…
根ケ山 光一/著
研究者、生活を語る : 「両立」の…
岩波書店編集部/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917289426 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 そると/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ソルト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-607520-8 |
分類記号(9版) |
599.04 |
分類記号(10版) |
599.04 |
資料名 |
社会不適合者だった私がママになった話 |
資料名ヨミ |
シャカイ フテキゴウシャ ダッタ ワタシ ガ ママ ニ ナッタ ハナシ |
内容紹介 |
「ひとりじゃない自分」になったからこそ選ぶようになった「普通」には、「ひとり」のときには得られなかった幸せがあるって気がついた-。社会不適合者出身、21才でママになったYouTuberの等身大の子育て奮闘記。 |
著者紹介 |
YouTube、Instagram、Xなどで発信するクリエイター。 |
(他の紹介)内容紹介 |
自分の人生と、ママとしての人生。まるで、人生が2倍になったみたい。初心者ママに読んでほしい、読むと心が軽くなる等身大の子育てエッセイ! |
(他の紹介)目次 |
佐藤そるとHistory ママの1日ルーティン 1 「ママになりたい」の願いが叶うまで(「ママになる人生にする」って、子どもの頃から決めていた 私を「自分の分身」って言ったママの気持ち ほか) 2 こぶしちゃんとの日々、はじまる(まさかの事態!「子どもをかわいいと思えない」 ひとりの時間が自分を取り戻させてくれる ほか) 3 「きまぐれ」から「普通」へ(ママになったら「普通」のほうが生きやすい!? まさか私が会社員になるなんて! ほか) 4 私の人生の主役は私。私の幸せについて考えた(「生きた証」としてのYouTubeチャンネル いつまでも自分の人生の主役でいればいい ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 そると 2001年10月19日に母体から上陸。YouTube、Instagram、Xなどで発信するクリエイター。幼少期を福島で過ごし、高校卒業後上京。中学3年生の不登校の時期に動画撮影を始める。その後YouTubeでの活動を開始し、21歳で結婚、出産を経験する。現在は1児のママとして、子育て情報の発信にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ