蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
40代からの脱力トレーニング
|
著者名 |
中野 崇/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ タカシ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 498// | 1210313225 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917287832 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中野 崇/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ タカシ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-78622-1 |
分類記号(9版) |
498.3 |
分類記号(10版) |
498.3 |
資料名 |
40代からの脱力トレーニング |
資料名ヨミ |
ヨンジュウダイ カラ ノ ダツリョク トレーニング |
副書名 |
忙しくても体調がいい人の密かな習慣 |
副書名ヨミ |
イソガシクテモ タイチョウ ガ イイ ヒト ノ ヒソカ ナ シュウカン |
内容紹介 |
目指すは、究極の自然体! 休んでも疲れがとれない「体力の壁」を迎える40代に向け、一流トレーナーが疲れない体をつくる「脱力トレーニング」を紹介する。動画を視聴できるQRコード付き。 |
著者紹介 |
大阪教育大学教育学部障害児教育学科(バイオメカニクス研究室)卒業。スポーツトレーナー。フィジカルコーチ。理学療法士。株式会社JARTA international代表取締役。 |
(他の紹介)内容紹介 |
休んでも取れないしつこい疲れ…無意識の緊張が原因かもしれません。一流のメソッドを応用した省エネ性&回復力の高め方。短い休養で疲れが取れる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 休んでも疲れが取れないあなたへ 第1章 身体を固くする「4つの疲労メカニズム」 第2章 40代から「鍛えずに体力をつける」戦略 第3章 「脱力トレーニングの前」に知っておきたいこと 第4章 コンディションを整える「脱力トレーニング」 第5章 疲れない身体を手に入れる「7つの習慣」 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 崇 スポーツトレーナー/フィジカルコーチ/理学療法士。株式会社JARTA international代表取締役。1980年生まれ。大阪教育大学教育学部障害児教育学科(バイオメカニクス研究室)卒業。2013年にJARTAを設立し、国内外のプロアスリートへの身体操作トレーニング指導およびスポーツトレーナーの育成に携わる。パフォーマンスがうまく発揮できない・向上しない・ケガをしやすいといった悩みを持つプロアスリートの「力を入れるのは得意だが、抜くのは苦手」という課題を解決するために、独自のメソッドである「脱力スキル」を考案。YouTubeをはじめとするSNSでは、プロ選手たちがパフォーマンスを高めるために使ってきたノウハウを一般の人でも実践できる形で紹介・発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ