蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
きりぎりす (乙女の本棚)
|
著者名 |
太宰 治/著
|
著者名ヨミ |
ダザイ オサム |
出版者 |
立東舎
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/ダ/ | 1310345663 |
× |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/ダ/ | 2010200364 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
惜別・パンドラの匣
太宰 治/作,安…
太宰治非戦小説集
太宰 治/著,村…
文豪たちの微妙な関係 : 6人の文…
芥川 龍之介/著…
十二月八日・苦悩の年鑑 : 他十二…
太宰 治/作,安…
太宰治短編集 : 走れメロス・女生…
太宰 治/著,北…
走れメロス・東京八景 : 他五篇
太宰 治/作,安…
THE REAL OSAMU DA…
太宰 治/著,J…
タナトスの蒐集匣 : 耽美幻想作品…
芥川 龍之介/著…
富嶽百景・女生徒 : 他六篇
太宰 治/作,安…
晩年
太宰 治/作
文豪死す : 6人の文豪たちの最後…
芥川 龍之介/著…
猿ケ島
太宰 治/著,す…
駈込み訴え
太宰 治/著,ホ…
待つ
太宰 治/著,今…
右大臣実朝 : 他一篇
太宰 治/作
太宰治大活字本シリーズ7
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ6
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ5
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ4
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ3
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ2
太宰 治/著,三…
かがやき子ども病院トレジャーハンタ…
まはら 三桃/著…
太宰治大活字本シリーズ1
太宰 治/著,三…
ハムレット!ハムレット!!
谷川 俊太郎/著…
黄金風景
太宰 治/著,七…
今読みたい太宰治私小説集
太宰 治/著
魚服記
太宰 治/著,ね…
ぼくに色をくれた真っ黒な絵描き :…
北川 佳奈/作,…
文豪誕生 : 7人の文豪たちのデビ…
芥川 龍之介/著…
人間失格
太宰 治/作,バ…
江戸の空見師 嵐太郎
佐和 みずえ/作…
女神 : 太宰治アイロニー傑作集
太宰 治/著,長…
誰も知らぬ : 太宰治女性小説セレ…
太宰 治/著,井…
愛と苦悩の手紙 : 君を思い、思う…
太宰 治/著,亀…
太宰治の絶望語録
太宰 治/[著]…
栞子さんの本棚 : ビブリア古書…2
江戸川 乱歩/[…
太宰治の手紙 : 返事は必ず必ず要…
太宰 治/著,小…
心の王者 : 太宰治随想集
太宰 治/著
10分間で読める太宰治短編集
太宰 治/著
走れメロス : くじけず、めげず、…
太宰 治/原作,…
走れメロス・富嶽百景ほか
太宰 治/著
走れメロス : 太宰治短編集
太宰 治/作,西…
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション獣
太宰 治/ほか[…
葉桜と魔笛
太宰 治/著,紗…
女生徒
太宰 治/著,今…
人間失格・走れメロス
太宰 治/著,有…
30代作家が選ぶ太宰治
太宰 治/[著]
晩菊 : 女体についての八篇
安野 モヨコ/選…
太宰治名作集 : 小学生に読ませた…
太宰 治/[著]…
女性作家が選ぶ太宰治
太宰 治/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917269869 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
太宰 治/著
|
著者名ヨミ |
ダザイ オサム |
|
しまざき ジョゼ/絵 |
出版者 |
立東舎
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
53p |
大きさ |
17×19cm |
ISBN |
4-8456-4249-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
きりぎりす (乙女の本棚) |
資料名ヨミ |
キリギリス |
叢書名 |
乙女の本棚 |
内容紹介 |
不朽の名作が、いま新たによみがえる-。太宰治の小説「きりぎりす」と、しまざきジョゼの描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。小説としても画集としても楽しめる一冊。 |
著者紹介 |
青森県生まれ。小説家。著書に「斜陽」「人間失格」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
松本清張の著作群の中で推理小説と双壁をなす“時代小説”。数多ある傑作から、清張作品をこよなく愛する三人が大鼓判を押す9編が一冊に。同じ史実をネタに二人の文豪との読み比べや、ミステリの興趣溢れる捕物帳、読むと歴史に詳しくなれる史伝まで、時代作家・松本清張をたっぷり楽しめるアンソロジー。充実の編集鼎談収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
有栖川 有栖 1959年、大阪府生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北村 薫 1949年、埼玉県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮部 みゆき 1960年、東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 清張 1909年福岡県企救郡板櫃村(現・北九州市)生まれ。53年「或る『小倉日記』伝」で第28回芥川賞を受賞。56年、朝日新聞社広告部を退職し、作家生活に入る。67年吉川英治文学賞、70年菊池寛賞、90年朝日賞を受賞。92年8月死去。98年、北九州市に「松本清張記念館」が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ