蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ピカチュウとたんけんちゅう (とくべつポケモンえほん)
|
著者名 |
わだ じゅんこ/さく
|
著者名ヨミ |
ワダ ジュンコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1999.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 小型絵本E/ポケ/ | 1520424084 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Japan PDP 小塩 靖崇 小沼 健太郎 川村 慎 堀口 雅則 山下 慎一
根も葉もある植物のはなし : その…
塚谷 裕一/著
となりの植物相談所
シン ヘウ/著,…
<生かし生かされ>の自然史 : 共…
渡辺 政隆/著
おもしろくてためになる植物観察の事…
大場 秀章/監修
七十二候を楽しむ野草図鑑 : 季節…
大海 淳/著
雑草学のセンセイは「みちくさ研究家…
稲垣 栄洋/著
植物学者の散歩道
舘野 正樹/著
雑草学研究室の踏まれたら立ち上がら…
稲垣 栄洋/著
植物誌
佐藤 達夫/著
面白すぎて時間を忘れる雑草のふしぎ
稲垣 栄洋/著
植物考
藤原 辰史/著
世界の植物をめぐる80の物語
ジョナサン・ドロ…
我が思ひ出 : 牧野富太郎<遺稿>
牧野 富太郎/著
雑草の文化誌
ニーナ・エドワー…
わが植物愛の記
牧野 富太郎/著
草木とともに : 牧野富太郎自伝
牧野 富太郎/[…
寺田寅彦「藤の実」を読む
山田 功/著,工…
子どもと楽しむ草花のひみつ
稲垣 栄洋/著,…
ありのまま生きる : 雑草が教えて…
かわしま ようこ…
大事なことは植物が教えてくれる
稲垣 栄洋/著
身近な雑草たちの奇跡 : 道ばた、…
森 昭彦/著
うめしゅんの世界花探訪
梅沢 俊/著
「雑草」という戦略 : 予測不能な…
稲垣 栄洋/著
雑草×雑学 : 身近なUNKNOW…
徳間書店取材班/…
日本の花を愛おしむ : 令和の四季…
田中 修/著,朝…
歴史の中の植物 : 花と樹木のヨー…
遠山 茂樹/著
知識ゼロからの植物の不思議
稲垣 栄洋/著
定本柳宗民の雑草ノオト秋
柳 宗民/著,三…
定本柳宗民の雑草ノオト夏
柳 宗民/著,三…
定本柳宗民の雑草ノオト春
柳 宗民/著,三…
ほんとうはこわい植物図鑑
小林 正明/監修…
よもやま花誌 : 植物とのふれあい…
松本 仁/著,新…
花暦 : INTERVIEW WI…
瀬尾 英男/文,…
英国王立園芸協会とたのしむ植物のふ…
ガイ・バーター/…
植物園で樹に登る : 育成管理人の…
二階堂 太郎/著
雑草が教えてくれた日本文化史 : …
稲垣 栄洋/著
怖くて眠れなくなる植物学
稲垣 栄洋/著
日本人なら知っておきたい四季の植物
湯浅 浩史/著
人と植物の文化史 : くらしの植物…
国立歴史民俗博物…
はつみみ植物園
西畠 清順/文,…
面白くて眠れなくなる植物学
稲垣 栄洋/著
牧野富太郎 : なぜ花は匂うか
牧野 富太郎/著
雑草が面白い : その名前の覚え方
盛口 満/著
徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか …
稲垣 栄洋/著
教えてくれたのは、植物でした : …
西畠 清順/著
足元の小宇宙 : 82歳の植物生態…
埴 沙萠/著
言の葉 葉っぱ暦
群馬 直美/絵・…
そらみみ植物園
西畠 清順/文,…
ただ生きようと花は咲く : 二十四…
印南 和磨/文と…
花みちくさ : 身近な植物をめぐる…
西岡 直樹/著,…
前へ
次へ
科学イラストから学ぶ一目で効果的に…
中島 佑佳/著,…
9歳から知っておきたいコミュ力・プ…
TOSSコミュ&…
資料作成デザイン100の法則 : …
前田 鎌利/監修
できるWord & Excel &…
井上 香緒里/著…
いちばんやさしいワード&エクセル&…
早田 絵里/著,…
大勢の前で話さなければいけないあな…
石井 光枝/著,…
今すぐ使えるかんたんPowerPo…
AYURA/著
「分かりやすい説明」の技術 : 最…
藤沢 晃治/著
はじめてのPowerPoint20…
染谷 昌利/著,…
よくわかるMicrosoft …基礎
富士通ラーニング…
エクセル&ワード&パワーポイントの…
対話するプレゼン : ロジカルなプ…
岩下 宏一/著
プレゼン資料の図解化大全 : 10…
前田 鎌利/著,…
やさしく教わるPowerPoint
国本 温子/著
わかる、伝わる、人を動かすシンプル…
仲川 顕太/著
歴史的プレゼン : When Sh…
前田 鎌利/著
デザイナーのスキルアップ大全 : …
アトオシとデザイ…
クリエイターのためのトラブル回避ガ…
志村 潔/著,近…
世界のトップリーダーが話す1分前ま…
矢野 香/著
プレゼン資料改善術 : 資料作成研…
市川 真樹/著
美しすぎるパワポ
川崎 紗奈/著
とにかく「わかりやすい」スライドデ…
鈴木 潤/著,茂…
クリエイター六法 : 受注から制作…
宇根 駿人/著,…
一生使えるプレゼンの教科書 : 経…
中川 功一/著
プレゼン上手の一生使える資料作成入…
岸 啓介/著
パワーポイントスライドデザインのセ…
藤田 尚俊/著
学びの技 : 14歳からの探究・論…
登本 洋子/著,…
資料デザインの魔法 : パワポ師直…
堀 裕紀/著
思いを伝える「話す力」
竹内 明日香/監…
ヒト×AIでつくる未来のプレゼン …
白木 久弥子/著
技術者のための伝わる!プレゼンテー…
奥村 治樹/著
やさしい・かんたんプレゼンテーショ…
日本能率協会マネ…
最もシンプルな心をつかむプレゼン
ダン・ローム/著…
誰でも作れるセンスのいいパワポ :…
白木 久弥子/著
どんどん仕事がはかどる「棒人間」活…
河尻 光晴/著
注目企業の実例から学ぶパワポ作成術…
パワポ研/著
エクセル&ワード&パワポ完全ガイド
ファシリテーション・グラフィック …
堀 公俊/著,加…
決まるプレゼン・会議の組み立て :…
後藤 洋平/著
13歳からのプレゼンテーション :…
松永 俊彦/監修
秒で使えるパワポ術 : 一瞬で操作…
豊間根 青地/著
世界一わかりやすいPowerPoi…
佐藤 薫/著,土…
いちばんやさしいワード&エクセル&…
早田 絵里/著,…
社外プレゼンの資料作成術 : 3分…
前田 鎌利/著
問いかけて心をつかむ「聞く」プレゼ…
広江 朋紀/著
プレゼンの大学 : 想いの力で心を…
藤倉 礼亜/著
会計士・税理士のための伝わるプレゼ…
眞山 徳人/著
パワポで描く!図とイラスト : P…
澤崎 敏文/著
来るべきデザイナー : 現代グラフ…
室賀 清徳/監修…
できるPowerPoint 202…
井上 香緒里/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810094654 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
わだ じゅんこ/さく
|
著者名ヨミ |
ワダ ジュンコ |
|
あおき としなお/え |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-728692-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ピカチュウとたんけんちゅう (とくべつポケモンえほん) |
資料名ヨミ |
ピカチュウ ト タンケンチュウ |
叢書名 |
とくべつポケモンえほん |
内容紹介 |
「ぼくエレキッドと洞窟を探検してくるよ」「私はピカチュウと海底を探検してくるわ」 どっちがすごい探検をしてくるか、競争ですって。大丈夫かな。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“勝てる”ための具体的な制作方法を解説。ポートフォリオだけでなく、エントリーシート、デザイン課題の“勝てるポイント”もわかる。100の自主トレーニングメニューを掲載。ポートフォリオ内容のコンテンツ選びにも便利! |
(他の紹介)目次 |
1 ポートフォリオは、「勝つため」のセルフブランディングツール 2 採用現場の実情 3 ポートフォリオは、誰がどのように評価するのか 4 自己理解からはじめるポートフォリオ 5 共感をつくるポートフォリオ 6 「構成」の実践 7 ビジュアルで損しないためのメソッド 8 実際に作ってみよう:6フェーズ・サイクル 9 自主制作のすゝめ:トレーニングメニュー 10 「勝てるエントリーシート」:就職活動全体を支える言葉の表現 11 自分の人生は自分でデザインする |
(他の紹介)著者紹介 |
春田 登紀雄 クリエイティブディレクター/愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科デザイン専攻准教授/学長補佐/国家資格キャリアコンサルタント。愛知県立芸術大学にてデザイン教育、社会連携プロジェクト、アントレプレナーシップ教育、キャリア支援を推進。アントレプレナーシップ教材の開発や企業のブランディング支援・新規事業開発にも取り組む。2020年より大学内でキャリア支援を始動させ2023年までにリーディングカンパニーへの内定率を従来比8倍に向上させた実績を持つ。D&AD Award、iF Design Award、ADC、グッドデザイン賞未来ものづくり大賞、Best100など入賞入選多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 秀征 株式会社ビビビット取締役/デザイナー。2013年、“ポートフォリオでしごとに出会う”クリエイターのためのマッチングサービス「ViViViT(ビビビット)」の立ち上げに参画。ViViViTのプロダクトオーナー/デザイナー。マーケティングとプロダクトを管掌する。グッドデザイン賞等受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植田 阿希 合同会社Pont Cerise代表。東京大学卒業。日本では数少ないパッケージャーとして国際共同出版の企画・編集・制作に携わる傍ら執筆も行う。得意分野はアート、グラフィックデザイン、ファッションデザイン、イラストレーション、写真、映像、クラフト、漫画、アニメーション、サブカルチャー、日本の伝統文化など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ