蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 161// | 0119018752 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917283951 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
デイヴィッド・デステノ/著
|
著者名ヨミ |
デステノ デイヴィッド |
|
児島 修/訳 |
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8269-0269-4 |
分類記号(9版) |
161.4 |
分類記号(10版) |
161.4 |
資料名 |
御利益を科学する |
資料名ヨミ |
ゴリヤク オ カガク スル |
副書名 |
宗教の儀式や祈りはなぜ効くのか |
副書名ヨミ |
シュウキョウ ノ ギシキ ヤ イノリ ワ ナゼ キク ノカ |
内容紹介 |
“信じる者は救われる”のは、科学的に正しいのか? 神道の「七五三」、キリスト教の「食前の祈り」など、伝統的宗教儀式やしきたりが人の心理や体に及ぼす効果とそのメカニズムを、科学的エビデンスをもとに明らかにする。 |
著者紹介 |
ノースイースタン大学心理学教授。ニューヨーク・タイムズ紙などに寄稿。著書に「なぜ「やる気」は長続きしないのか」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「信じる者は救われる」は科学的に正しい。神道の「七五三」、キリスト教の「食前の祈り」、イスラム教の「礼拝」などの慣習が私たちの心理や体に及ぼす効果とそのメカニズムを、科学的エビデンスをもとに明らかにする。伝統的な宗教儀式やしきたりは人を幸福にする! |
(他の紹介)目次 |
第1章 幼少期―歓迎と絆 第2章 発育期―善悪の学習 第3章 成人儀式―大人になるのは簡単ではない 第4章 超越する二十代・三十代―恋愛、つながり、(場合によっては)エクスタシー 第5章 中年期の問題1―身体のメンテナンス 第6章 中年期の問題2―魂のメンテナンス 第7章 さよならを告げる―生きとし生ける者はすべて死ぬ |
目次
内容細目
前のページへ